具体的な業務内容
【東京/オープンハウスG】RC造・S造の施工管理※経験者向け/前職給与考慮/転勤なし
〜時差出勤制度インセンティブあり/50〜60代活躍/建築士の資格を活かせる/土日休・出張なしで働き方◎〜
■業務内容:
主に分譲マンションの施工管理を担当いただきます。オープンハウスグループの賃貸・分譲マンションをはじめ、グループ以外のデベロッパー様のマンション・総合建築の施工管理を担当します。マンション、ビル、商業施設などの建設工事の施工管理を行います。
■業務詳細:
・5〜20億の案件規模が中心。年1〜2棟を2・3人で担当します
・着工前に営業や設計を交えた社内の打合せを実施します
・仕様確認・図面一式の検図、施工計画を立て、資材や人員の手配をします
・現場の工程管理、原価管理、安全管理、品質管理を行います
・各職長とのミーティングを通じた調整・意思決定を行います
・日々の現場での安全管理、コミュニケーションを行います
・引渡し、初期アフターケア(3ヶ月以降は専門部門が担当)を実施します
■魅力:
◆ユニット制…マンション施工管理部隊では3〜5名程度の少人数ユニット制を取りコミュニケーションをとりながら進めることができます。
◆DX化への取り組み…紙面データの根強い建築業界において、当社の開発した現場施工管理アプリ「Architect Jump(アーキテクト・ジャンプ)」が、2022年度グッドデザイン賞を受賞致しました。業務効率化に向けて業界に革新を起こす存在を目指しています。
■働く環境:
≪土日休みができる理由≫
当社は1現場に3名以上施工監督を配置しております。そのため週休二日制を実現させ、土日出勤は月1~2日程度です。土日出勤が発生した場合でも振替休日の取得を徹底しております。
≪出張なしが叶う理由≫
当社の物件は関東メインとなっており、地方への出張はありません。
≪残業時間≫
残業時間については一定発生しますが、21時PCシャットダウンのため、就業環境の改善が叶います。グループ全体でDX化も促進しており、業界内でも高い水準で現場の業務効率化を推進し、残業時間削減を実現しています。
≪時差出勤制度≫
勤務開始時刻を定時2時間前からの選択できる制度です。開始時刻に合わせて終了時刻を変動させることで、効率的な働き方を目指します。
※勤務開始を早めた場合、1時間当たり600円の手当支給
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例