具体的な業務内容
【新宿】土壌汚染に関するリスクコンサルタント/コンサル未経験者活躍中・在宅可/所定労働7H
【在宅可/所定労働7H・フルフレックス◆中途入社者100%】
お客さまが抱える不動産リスクに関して、建物調査、構造診断、土壌・環境の観点で調査、評価等のコンサルティング業務に従事しています。
■当チームのミッション/サービスについて:
土壌・環境Gでは、特定有害物質や油分等による土壌・地下水汚染の評価、行政・近隣対応、対策工事の設計・監理まで、リスクファイナンスを含めて幅広くお客さまをご支援することをミッションとしています。また、PFAS、石綿などの環境リスクに関するソリューションも提供しています。
■具体的な業務内容:
・不動産証券化等におけるPhase1調査(リスク評価)
・工場閉鎖や再開発に伴う土壌汚染対応(調査〜工事コンサル)
・保険会社との連携業務(引受判断、支払査定等の支援業務)
■取引先/プロジェクト例:
幅広い業種のお客さまとお取引しております。
<取引先例>
・不動産の売主・買主
・仲介会社
・金融機関
・デベロッパー
・ゼネコン など
■入社後の流れ:
入社後は以下のような体制・制度で支援してきますのでご安心ください。
<例>
・サポーター役を1名配置
・社内基礎研修(社内知識、社内ツール利用方法など)
・保険関連資格の取得
・グループ内にあるチームに配属
・その後はOJTにて業務内容の理解を深めていただくよう支援
■当ポジションの強みや魅力:
SOMPOグループの一員でコンサルタント会社として、調査、工事会社とは異なる切り口で土壌汚染を始めとした環境関連(エンジニアリング)業務に就くことが可能です。
■得られる経験・スキル:
<経験・スキル>
土壌を始めとした環境関連の調査から工事コンサル、リスクファイナンスまで幅広くご経験いただくことが可能です。
<スキルアップについて>
・OJT、研修制度、自己啓発支援など、社員のスキルアップをサポートする制度があります。
・会社指定資格があり、業務に関連するものであれば、会社補助を受け資格取得もできます。
■働き方:
・必要な場合は出社を前提として、在宅勤務を取り入れているメンバーが多いです。
・顧客や打合せなど外部への出張や訪問あります。
・転勤は基本的にはありません。
変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例