具体的な業務内容
【新宿】サイバーセキュリティ(脅威インテリジェンスアナリスト/エンジニア)在宅・フレックス可
■脅威インテリジェンスチームのミッション/サービスについて:
・脅威インテリジェンス事業の立ち上げ、拡大
・既存サービスとの連携、統合によるサービス価値の最大化
・注意喚起等の情報発信によるセキュリティ事故の抑止と社会的貢献
■具体的な業務内容:
当社は海外のセキュリティベンダーと直接パートナーシップを締結し、日本総代理店として最先端のセキュリティ技術、最新のセキュリティ製品を日本のお客さまにご提供しています。
当社が提供している脅威インテリジェンスサービス(Cognyte/Kryptos Logic)に関する各種エンジニアリング業務を担当します。
私たちと一緒にお客さまに寄り添い、より良いサービスの提供にチャレンジしていただけることを期待しています。
・脅威インテリジェンスの収集と分析
・技術サポートおよびインテリジェンス活用におけるコンサルティング(アドバイザリー)
・サービスに関する顧客からの問合せ対応
・日本およびアジア固有の脅威情報の調査
・注意喚起情報の発信
・海外ベンダーとの技術打合せ
・営業支援活動(プリセールス、提案支援など)
・セキュリティLabでの検証業務、など
■取引先・案件例:
・大手メーカーでの採用実績あり
・サイバー攻撃の被害に遭われたお客さまや、認証情報漏えい等のリスクを意識したお客さまからの引き合いが増加中
■入社後の流れ:
(1)入社〜1週間程度
社内研修(全社共通、部門内研修)
(2)2週目以降
現在は元航空自衛隊でサイバーを担当していた日本人アナリストと、元イスラエル軍8200部隊で諜報活動を担当していたイスラエル人アナリストの2名で対応していますが、このチームに参画し、OJTを通じて必要な知識、スキルを習得します。
■当ポジションの強みや魅力:
当社の脅威インテリジェンスの事業はまだ立ち上げ期であり、様々なことにチャレンジできる環境にあります。直近ではメンバー主導でサービス体系の見直しを行い、市場競争力のある魅力的なサービスへとリバイスをかけ、お客さまからの引き合いが増えてきています。
■チームについて:
マネージドサービスなど事業の拡大とともに新しいサービス開発を推進していくため、新しい領域にチャレンジ、参画いただける環境にあります。
変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境