具体的な業務内容
【新宿】サイバーセキュリティ(インシデント対応支援・営業)在宅・フレックス可/所定労働7H
■インシデント対応営業チームのミッション/サービスについて:
・セキュリティインシデント対応時に発生する各種サービス提供活動
・セキュリティインシデント発生企業に対する各種提案活動
・平時の営業企画業務
・脆弱性診断サービス実施時の顧客調整など
■具体的な業務内容:
ITシステムリスク、サイバーリスク、情報セキュリティリスクなどを理解した上で、インシデント発生企業に対して、下記営業関連業務を担当します。
(1)サイバーインシデント発生企業に対する各種提案活動
◎フォレンジック調査やマルウェア解析、広報対応支援業務などインシデント対応支援、サービスに関わる各種見積・契約対応
◎インシデント対応後に必要となる再発防止・恒久対策提案(サイバーリスクアセスメント、EDR、脆弱性診断等)
(2)ITシステムリスク、サイバーリスク、情報セキュリティリスクに係る情報収集やサービスの企画、提供
■入社後の流れ:
()入社〜1週間程度
社内研修(全社共通、部門内研修)
(2)2週目以降
サポーター役を1名配置し、サポーターとともにOJTを通じて業務内容を深めます。数か月程度は、色々な案件(他チームを含む)に参加し、案件対応を通して当社の業務内容を学びます。
変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり
チーム/組織構成