具体的な業務内容
【新宿】リスクコンサルタント(建物調査)所定労働7H・在宅可/健康経営優良法人2025認定企業
【週2-3在宅可・フルフレックス◆中途入社者100%/残業全社平均20H以内】
■業務内容:
不動産の売買にあたり、対象不動産に内在する物理的リスクを評価するエンジニアリングレポートの作成や、不動産・建築に関する各種コンサルティングメニューの提供・開発等を行って頂きます。
■業務詳細:
◇エンジニアリングレポート
対象建物の現地調査を行い、遵法性や劣化状況に関する評価、長期修繕計画の作成などを行い、レポートとしてお客様に提供する業務です。
対象は、J-REITに代表される証券化不動産、一般の不動産取引、M&Aに伴う不動産評価など多岐に渡ります。
◇その他不動産・建築に関するコンサルティング
上記エンジニアリングレポート作成業務により培った知見を活かし、一般事業会社の所有不動産等に関するお困りごとに適切なソリューションを提供します。
例として、建物遵法性コンサルティング、建物修繕コンサルティング、建物バリアフリーコンサルティングなどがあります。
また、新たなコンサルティングメニューの開発にも積極的に携わって頂きたいと考えています。
■取引先/プロジェクト例:
◇J-REIT等の証券化不動産の資産運用会社
◇不動産会社
◇不動産売買の仲介会社
◇不動産を所有する一般事業会社
◇金融機関、M&A仲介会社、投資ファンドなど
■当チームのミッション/サービスについて:
不動産・建築に関する多種多様なコンサルティングを提供し、お客様を支援することをミッションとしています。
■入社後の流れ:
◇サポーター役を1名配置
◇社内基礎研修(社内知識、社内ツール利用方法など)
◇その後はOJTにて業務内容の理解を深めて頂くよう支援していきます。
■当ポジションの強みや魅力:
長年のエンジニアリングレポート作成業務で獲得してきた、 J-REITをはじめ不動産デューデリジェンスを必要としている多くの顧客を有しています。
また、ご自身のこれまでの知見を活かした 新たな不動産コンサルティングメニューの開発に携わることができます。
変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例