具体的な業務内容
【京都/転勤無※在宅勤務可】ISO・総務業務 ◆年休122日・賞与5カ月/スタンダード上場で安定感◎
〜世界シェア60%のフォトマスク事業や社会貢献性の高い事業を展開中!/賞与5カ月支給実績有!/年間休日122日+有給取得平均14日/転勤無・フレックス・リモート等で柔軟な働き方を実現!〜
入社後にまずはISO関連の業務をお任せしながら、ご経験を鑑みてその他業務も担っていただく予定です。
入社後すぐに下記業務を全てお任せすることはございませんのでご安心ください。
<職務内容>
■ISO14001/45001関連業務
■設備業務の管理、企画立案
・固定資産の管理、建物、付属設備の維持管理(メンテナンス・改修工事に関する企画提案・監督業務)
・消防設備、通信設備、警備設備の維持管理および改善業務
■車両管理
・車両管理者業務
■廃棄物管理
・産廃業者との窓口(契約、定期的視察を含む)
・排出場所の管理、マニフェスト管理
■エネルギー管理
・省エネ法に関する事項(エネルギー使用量監視測定分析業務、定期報告等)
■CO2排出量管理
・温対法に関する事項(CO2排出量監視測定)
・SCOPE1〜3排出量算定業務
・サプライチェーンに対する排出量削減要請窓口
■化学物質管理
・管理責任者補助業務(管理責任者候補)
・薬品在庫管理(法令順守)
・含有化学物質の調査
■庶務
・福利厚生に関する事項(食堂、自販機等)
・安全衛生に関する事項(防災訓練の企画実施、防災用備蓄品等の管理等)
※工場におけるISO、総務業務を50%/50%で対応いただきます。
【組織構成】
部署人数は、男性3名、女性4名の計7名となっております。
【キャリアイメージ】
将来的にはリーダーやマネジメントに挑戦いただきたいと考えています。
■魅力情報
・賞与5カ月分支給(直近5年間の実績より)
・年休122日+平均有給消化数14日で実質年間休日は136日(有給取得率86%)
・平均勤続年数13年
・在宅制度有
・男性の育休取得率75%・女性の育休取得率100%
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成