具体的な業務内容
【京都※転勤なし】資材業務(調達・在庫管理)◆業界シェアトップクラス/年休124日・在宅可
〜スタンダード上場の安定基盤/スマートフォン・テレビ等の製造に使われるフォトマスク業界シェアトップクラス/フラットで風通しが良い職場〜
<職務内容>
資材部にて出荷梱包ケースの調達や在庫管理、社内外の倉庫管理業務をお任せいたします。
また、台湾、中国、韓国向けの輸出入手配等、フォワーダーの窓口対応業務もございます(語学は必要ありません)。
出荷梱包ケースの調達、社内外の在庫管理業務と倉庫管理業務、輸出入手配業務と複数の業務の中で、ご経験に応じて得意な分野を活かせるよう配分する予定です。
【出荷梱包ケースの調達・在庫管理】
・データで日々の在庫を確認し購入手配(数量:月に数百個程度)
・見積もり取得、価格交渉、納期確認(業者折衝)
・購入全般や必要に応じて納期調整などを主体的に考え、裁量を持って業務を行います。
【社内外の倉庫管理業務】
・在庫数の把握や棚卸、在庫状況のデータ入力などの在庫管理全般。
・社内の倉庫に保管している在庫のスペース配分に応じて社外倉庫と連携
・海外から輸入した部材を社外倉庫へ受け入れるための各種手続き
・社外倉庫には基本メールや電話で対応しますが、年4回訪問し現地の状態確認を行います。
【輸出入手配等、フォワーダーの窓口対応業務】
・データで日々の輸出入の予定を確認しフォワーダーへ予定連絡、手配。
・インボイス等輸出入資料の作成
・フォワーダーへ見積もり取得、価格交渉、納期確認(業者折衝)。
■組織構成:
※部署人数は、男性6名、女性2名の計8名となっております。
ベテランや中途も多いため、経歴・年齢問わずご安心ください。
■入社後の教育体制・キャリアイメージ:
◎経験に合わせて現場OJTで製品や業務知識を徐々に身に着けて頂きます。
次世代幹部候補の育成に全社的に取り組んでおり風通しもよいため、育成や人事制度改革をスムーズに行っていただけます。将来的にリーダーやマネジメントとしてご活躍頂くことを期待しています。
■働きやすい環境
・有給取得率 86%(2023年度)平均有給取得日数14日
・平均勤続年数 13年
・フレックス勤務・在宅勤務可
・男性社員の育休取事績あり!女性の育休復帰率100%
・育休取得率75%
・時短勤務可(小学3年生まで)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成