具体的な業務内容
【愛知/刈谷市】ブレーキ制御ソフトウェアエンジニア(ダイアグ・PF仕様)◆幅広い世代活躍
〜リモートOK/チームワークを大切にする社風/日本を走る車の[2台に1台]が当社の製品です〜
■業務内容:
次世代制御ブレーキシステムにおけるダイアグ・PF仕様およびソフトウェア開発業務をお任せします。
■業務詳細:
(1)制御ブレーキシステムにおけるコア領域のPF・ダイアグ仕様・ソフトウェア開発・設計業務
(2)制御ブレーキソフトウェアにおける将来を見据えた、最適な機能配置・構造設計業務
その後上記の経験を積み重ね、同Grメンバへの技術・ノウハウ伝承、育成などを行い、PF・ダイアグソフト開発のカテゴリ・グループリーダーとしての役割を担っていただきます。
■業務での使用ツール:
・C言語、CAN、MATLAB/Simulink
■当ポジションの魅力:
車両・シャシー領域において昨今、ブレーキシステムに求められているのが、「他のシステムと協調したブレーキ機能」要求されており、その最先端の技術の中で取り扱われるPF・ダイアグ機能の仕様の作りこみ、それに合わせたソフトウェアの設計に直接かかわり、自分自身でその制御ソフトの動作を確認できます。
またそれを、最終テストとして実車評価を用いた確認も可能です(ただし、車両での評価では社内免許や試験受講が必要)。
■企業魅力:
当社は、トヨタグループのブレーキシステムサプライヤーです。刈谷市に本社を置く『アドヴィックス』。もしかしたら、聞きなれない社名かもしれません。実は私たち、車に欠かせない“ブレーキシステム”を作っている会社です。なんと、日本を走る車の[2台に1台]、世界を走る車の[10台に1台]に、当社のブレーキシステムが搭載されています。そのシェアは、日本No.1!世界でもトップクラスを誇ります。会社の規模も大きくなり、従業員数は連結で1万1400名。世界11か国・26か所に拠点を展開する、グローバルな企業なのです。
100年に一度の大変革を迎える自動車業界。この先、自動車が走り続ける限りブレーキシステムはなくなりません。時代が電気自動車に移行すると更に需要は拡大し、安定し続ける事業と言えます。
安定性も将来性もあるNo.1企業で、あなたの可能性を、さらに広げてみませんか。
<技術紹介動画>
https://youtu.be/YIw2GkqtPdI
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等