具体的な業務内容
【鹿児島】プロジェクトマネージャー◇非臨床試験国内No.1/プライム上場/歴史と実績の安定企業
【非臨床試験受託数国内NO.1企業/グローバル売上拡大中/創業60年以上の安定企業/プライム上場/年間休日120日/鹿児島県”初”の「えるぼし」取得企業/福利厚生・ワークライフバランス充実】
■業務内容
経鼻投与基盤技術の開発を行っているTR事業本部にて、当社独自の経鼻投与技術に基づく事業化に向けた研究開発プロジェクトの推進・管理を担っていただきます。進行中の研究開発プロジェクトの推進及び管理、研究チームの管理、研究委託先、共同研究先や当社米国子会社のSatsuma社とのプロジェクト連携推進など、研究開発プロジェクトのリード及びマネジメント業務を担当頂きます。
■TR(トランスレーショナルリサーチ)事業部:
国内・海外の大学、バイオベンチャー、研究機関などにおける基礎研究から派生してくる有望なシーズ技術や新規物質を発掘して、医薬品などの評価・承認に必要な前臨床試験や臨床試験を行いながら、基礎理論を臨床の場で実証することにより、付加価値を高めて事業化へ繋げることがミッション。
部内では5〜6名程のグループ単位で複数のプロジェクトが進んでおり、本ポジションは、それらの研究開発プロジェクトを企画・提案・推進いただきます。また、当社の米国子会社であるSatsuma社との連携を含めた、独自開発した経鼻投与プラットフォーム技術を活用した医薬品開発に挑戦できます。
製品の開発フェーズから世の中に出るまでの一連のプロセスに携わることが可能です。
※入社1年は鹿児島勤務/2年目以降は首都圏に在住しながらの勤務も可能
■過去ご入社された方:
・食品会社で理化学試験や物性評価経験
・製薬会社で原薬の分析法開発、安定性試験、分析法バリデーション経験
・医薬品などの製造委託会社で自社特許素材を使った商品開発経験
上記記載の通り、バックボーンは様々です。
■キャリア:
ご経験に応じて部内でチーム単位のプロジェクトの管理リードを徐々にお任せしていきます。当社CRO事業のリソースも活用し、自身で企画立案し、新規の研究開発プロジェクトを創出することもできます。Satsuma社との連携を含め、海外への事業展開にも挑戦できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成