具体的な業務内容
【泉佐野】商業施設の設備管理◆りんくうプレミアムアウトレット/大手総合商社の双日G/住宅手当有
〜大手企業で働き方改善したい方歓迎!/年休123日/賞与実績4.7ヶ月分/福利厚生充実/残業10〜20h/東証プライム上場〜
同社が管理している商業施設(りんくうプレミアムアウトレット)の設備点検・メンテナンスを常駐にてご担当いただきます。
■業務内容
・建物や設備(電気・空調・給排水設備など)の保守点検
・設備機器の運転管理
・検査・工事・点検等の立会い
・テナントからの設備に関する問合せ対応
・図面や届出書の作成、工具・備品などの管理
■組織構成
男性6名(20〜40歳代)
■働き方
週休2日制でシフトを組んでおり、年休123日となっています。
同社の社員のほとんどが7時間30分の勤務時間となっているため、8時間の勤務形態の設備管理職の残業時間が10〜20時間の記載となっております。
実態といたしましては1日30分程度の残業となっております。
また、高い有給取得率を誇っており、プライベートとの両立が可能です。
夜間の点検や工事の立ち合いで夜勤が発生することはございますが、6名のスタッフでシフトを組んでいるため、月に2回程度となっております。
■社内研修
リーダー研修、外部参加型研修、フロント研修、コンプライアンス研修、法務実務研修などがあり、
キャリステップが踏みやすい研修がそろっています。
また、総合職採用となるため、ビルマネジメントへのチャレンジ可能性もございます。
■数字で見る双日ライフワン
・社員数:682名
・平均勤続年数:7年7か月
・ビル管理物件数:2018年度から2023年度で30%アップ
・ビルの売上比率:ビル56%
・産休取得率:男性75%・女性100%
・産育休からの復帰率:100%
・育児短時間勤務制度の利用上限:小学校3年生修了まで
・過去3年間正社員の定着率:86%
■同社について
・東証プライム上場、双日グループの安定した経営基盤:同社は、日本有数の総合商社「双日株式会社」のグループ企業になります。
・事業の優位性:同社は分譲マンション、商業ビル、商業施設(ショッピングセンター、データセンター、物流倉庫など)、寮、社宅の総合管理を担っています。物件、建物は所有しないノンアセットビジネスが特徴で、景気の波に左右されにくいビジネスモデルです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例