具体的な業務内容
データ分析基盤(プロジェクトマネージャー)◆自社メディア、EC、実店舗等の大規模な開発/運用に携わる
<国内最大級のコスメ・美容の総合サイト「@cosme 」展開/出社・リモートワークは個人の希望に応じて自由に選択可能>
■ミッション:
当社では化粧品プラットフォームビジネスを展開し、多種多様なデータを保持しております。今後データ活用をより促進するために、ユーザが安心してデータを使える環境を目指し、新しいデータ基盤を構築しています。現行基盤とのリプレイス、新しい基盤の利用者拡大やそこから発生する要件を基盤開発に反映するなど、今後は多くの関係者と調整しながらプロジェクトを進行する必要があり、本ポジションの採用により、データ基盤の利用促進をしたいと考えています。
■業務詳細:
◎統合データ分析基盤の運用業務
・データ連携設定の反映、コスト管理、障害調査・報告等
◎各種プロジェクトやデータ活用の担当部門とコミュニケーションを取り、要件の精査やロードマップ、開発スケジュールの策定
◎プロジェクトマネジメント業務
◎メンバー評価、育成(現状配下4名)
■配属組織:
データ分析システム部 データ分析基盤グループ
・社内(外)の様々なサービスからデータを集め、分析のためのデータを提供する基盤を構築/運用する部署です。
・現行運用してきた基盤は運用課題が溜まっており、新しい統合データ分析基盤に移行を進めています。
■魅力:
◎データの量、種類の豊富さ
自社メディア、EC、実店舗など多種多様なデータを扱う大規模なデータ分析基盤の開発/運用に携わることができます。また、dbt、Prefectなどの最新のオープンソースソフトウェアを利用した基盤構築に携わることが可能です。
※参考記事:プラットフォーム横断のデータ活用を推進。データ戦略推進室が描く、次の一手とはhttps://note.com/istyle_blog/n/ndf5750b98157
◎成長環境
各部署と連携を取り合いながらプロジェクトを推進いただくため、調整力やマネジメントスキルを高められる環境があります。
◎フレキシブルな働き方
本部署は平均残業時間10~20時間程度です。また、リモートメイン(週1,2回程度の出社)で働いている社員も多く、コアタイム無しのフルフレックス勤務ができるため、ライフワークバランスを重視して長期的にキャリア形成をしたい方にも最適な環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境