具体的な業務内容
デザインマネージャー候補(toC向けUIデザイン領域)◆@cosme運営/リモート可/フルフレックス
■募集背景
当社デザイン部では、現在大きな変革期を迎えています。デザインと企画の垣根を越えた共創を推進し、デザインメンバー一人ひとりの可能性を最大限に引き出すための環境改善と文化醸成に注力しています。しかしながら、現状では部門内での兼務発生、マネジメント候補層や次世代を担うメンバーの不足、そしてプレイヤー層の属人化といった課題に直面しています。
そこで今回、プレイングマネージャーとしてご活躍いただける方を募集いたします。所属チームの担当プロダクトにおいて、企画・開発チームと密に連携しながら、改善や課題解決に積極的に取り組んでいただきたいと考えています。
■業務内容
◎担当プロダクトの新規機能開発、機能改善、運用保守
◎担当プロダクトのシステム開発を伴うプロジェクトマネジメント
◎チームでの課題解決、品質改善
◎アサインやチーム管理
◎情報設計、画面設計、UIデザイン
◎事業側担当者やエンジニアとの調整、コミュニケーション
■開発環境
◇デザインツール:Adobe Photoshop、Adobe XD、Figma
◇プロジェクトでの利用ツール:Google Workspace、Jira、Confluence、Backlog
◇コミュニケーションツール:Slack、Google Meet
◇AI:Geminiなど生成AI活用OK
■業務の魅力
◇リーダーシップとチーム牽引力
担当のチームメンバーを束ね、プロジェクトを目標達成へ導くリーダーシップと、組織を成長させるチームビルディング能力が培われます。
◇複雑な問題解決と推進力
複雑な情報の中から問題を整理し、事業成長へと導く最適な解決策でプロジェクトを力強く推進する実践力が磨かれます。
◇高度なコミュニケーション力
多様な関係者と連携し、デザインの価値を明確に伝え、合意形成を図る交渉・調整スキルが飛躍的に向上します。
◇フレキシブルな働き方
本部署は平均残業時間5~15時間程度です。また、ハイブリッド勤務(原則週3リモート、週2出社)で働いている社員も多く、コアタイム無しのフレックスタイムによる勤務で、ワークライフバランスを保つことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等