具体的な業務内容
当社は「現場で働くエンジニアが本当に大切にされる会社を創りたい」という想いから生まれました。
設計・開発専門のアウトソーシング会社として、SES事業、請負事業、パッケージ開発・販売事業を手がけています。
今後のさらなる組織強化のため、WEB・アプリケーションエンジニアを担当していただける方を募集いたします。
■仕事内容
お客様先に常駐し、業務系システムを開発をご担当いただきます。
具体的には、、、
・システムの基本設計、詳細設計
・開発(プログラミング)
・テスト
・導入
・運⽤・保守 など
経験・スキルに応じて幅広くお任せしていきます。スキルによっては要件定義から参画することができます。お客様と接する機会が多いため、要望に寄り添いながら質の高いシステムをつくり上げることがこの仕事の役割です。
■案件について
言語はJava、.NET(C#、VB)が中⼼です。⼤⼿SIerやメーカーとの取引があり、主にお客様に使っていただく業務系アプリケーションやWeb系・オープン系の開発を行っていきます。プロジェクトのチームは2⼈~5⼈ほどで、リーダー経験のある方は若⼿社員のフォローアップなどもお任せします。
具体的な稼働中の案件の一部には、下記のようなものがあります。
・⾃治体向け各種システム
・某ロジスティクス系ユーザー向けのSCMシステム
・メーカー向け基幹システム
現在は本社のある千葉県内の案件が50%ほどですが、今後は東京23区・千葉県を問わず広く拡大していく予定です。
通勤に関しては現在のお住まいから無理のない範囲でアサインします。(通勤1H圏内を想定)
■当社の強み
⼤⼿SIerやメーカーだけでなく、近年は自治体の案件も増加しております。売上・社員数も緩やかな右肩上がりを継続しており、安定した成長を続けております。定年まで安心して働ける会社づくりを目指し、日々改善を重ねております。
元エンジニアの代表は現場の声に耳を傾けることを大切にしているので、風通しのいい社風です。
社員の声がもとになって、業務効率化のための新しいシステムを導入したこともあり、社員1人ひとりの意見を大事にしています。
お客様と同じ職場ですので、常日頃からコミュニケーションをとり、お客様の立場になって考えることが大切です。細やかな連携を心がけたことで、「次のプロジェクトにも携わってほしい」「任せてよかった」などといったエンジニア冥利に尽きるお言葉をいただけることもあります。そういったときに、今まで努力したかいがあったなと感じますね。
また、上流から下流まで一貫して携わることができるため、案件を全体的にとらえることができるようになると思います。