• ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社

    【長崎】生産システム開発 ※世界トップCMOSセンサー/最先端FAシステム構築/上流工程【dodaエージェントサービス 求人】

    【長崎】生産システム開発 ※世界トップCMOSセンサー/最先端FAシステム構築/上流工程【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/04/10
    • 掲載終了予定日:2025/07/09
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【長崎】生産システム開発 ※世界トップCMOSセンサー/最先端FAシステム構築/上流工程

    ◆◇世界シェアトップのモバイル向けCMOSイメージセンサー一大生産拠点/MESの心臓部開発やFAシステムの上流工程/メンバー発信でのシステム多数/年休125日/想定残業30h前後◇◆
    ■業務内容:長崎テクノロジーセンターでモノづくりにかかわるFA(Factory Automation)システム開発や、社内業務システムの開発/維持管理を担当頂きます。
    これまでのご経験に応じて、下記のような業務内容です。
    ・生産ラインの自動化:生産実行システム(MES)と設備とを繋ぐ設備オンラインの開発・保守業務(新設備の導入時など、設備を全自動で動かすための開発業務)
    ・プロセス制御:製品出来栄えを予測するシステム環境の構築や設備の最適制御のための関連システムとの連携・機能開発業務
    ・生産ライン制御:安定稼働を担保するための分析、対策立案、保守の自動化、ナレッジシステムの構築など
    ・生産管理や品質管理領域:Webアプリケーションの要件定義、設計、開発(ベンダー管理)、導入、機能改善、運用保守
    ※工場全体のシステム改革(Smart Factory)に全社的に取り組んでおり、DXを中心に、最新技術を活用した開発を経験できます。
    ※装置の全自動に加え、設備からビッグデータを吸い上げており、その膨大なデータを取り扱うことは難易度が高いですが、大きなやりがいに繋がります。

    ■求める人物像:当初は10もなかったシステムも、現在は数十ものシステムが稼働しています。現場からの改善要望もあれば自身で提案したことがシステム化されることも多く、最新の技術動向も取り入れながらの開発を行っています。業務系/webでのなんらかの開発経験は求めますが、テクニカルスキルのみならず技術的探求心が豊富な方を求めています。

    ■キャリアイメージ:経験を積めば、数百人月規模のシステム開発リーダの経験も可能です。システム開発のスペシャリストの道はもちろんのこと、チームリーダからスタートし、チームマネジメントを学習・経験もでき、
    また社内プロジェクトに参加する機会も多く、プロジェクトマネジメントを通じてマネジメント経験も積むことができ、ゼネラリストとしての道も実現可能です。
    ※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。

    変更の範囲:本文参照

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:※下記いずれも
      ・業務系/web系問わず、何らかシステム開発経験がある方(開発言語不問)
      ・最新の技術動向に関心がある方

      ■歓迎条件:
      ・C/C++、Java、Pythonでの開発経験
      ・DB(Oracle、SQL Server、DB2等)開発経験
      ・半導体装置メーカーでのメカ・制御・画像処理の経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      長崎県

      <勤務地詳細>
      長崎テクノロジーセンター
      住所:長崎県諫早市津久葉町1883-43
      勤務地最寄駅:JR長崎線/西諫早駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし
      前提としたものではありませんが、制度上での可能性はあります
      (個別事情も出来るだけ考慮しています)


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:9:30〜15:30
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:30

      給与

      <予定年収>
      510万円〜1,070万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):270,000円〜500,000円

      <月給>
      270,000円〜500,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※賞与:年1回(6月)、給与改定:年1回(7月)
      ※年収及び下記モデル年収は業績給標準評価、超過勤務手当30h含む
      【モデル年収】
      ・初級担当者レベル:569万円
      ・中級担当者レベル:644万円
      ・上級担当者レベル :741万円
      ・係長・専門職レベル:903万円

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇17日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      ほか、年末年始、夏季一斉休日、個人別休日(個人が設定できる休日)、年次有給休暇 、その他特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、育児休暇、介護や不妊治療等を行う際に使用できる休暇等)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:ソニー企業年金基金
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      チューターとして先輩と1対1でフォローする体制があります。また、部門別技術研修、e-Learning、座学などでしっかりと支援します。その他ソニー本体と連携したセミナー等もあります。

      <その他補足>
      ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
      ・ソニーグループ確定拠出年金制度・退職金制度、持株会制度
      ・子育て支援(ランドセル贈呈式、ベビーシッター費用補助等)
      ・各種慶弔金
      ・ソニー独自のカフェテリアプラン(ソニーストア等で利用できるポイント付与等)
      ・人間ドック受診(35歳〜44歳は奇数年齢、45歳以上は毎年)
      ・ソニー保養所、契約リゾート施設
      ・財形貯蓄、提携住宅ローン
      ・ソニーグループ各種保険など
      ・各テクノロジーセンターにはカフェテリアを完備
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も、待遇に変動はありません

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
      設立 2001年4月
      事業内容
      ■企業情報:
      ソニーグループのなかで半導体事業を担うI&SS(イメージング&センシング・ソリューション)セグメントに属し、
      世界シェアトップのイメージセンサーを中心とし、マイクロディスプレイ、各種LSI、半導体レーザーなどを含むデバイスソリューションを提供しています。
      ソニーセミコンダクタソリューションズグループとして、研究開発、商品企画、設計、販売担当のソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)、
      これら企画された半導体製品の量産開発、並びに最先端のプロセス開発とデバイス開発、製造技術でものづくりを実現する当社(SCK)で構成されています。
      資本金 100百万円
      売上高 【売上高】1,000,764百万円
      従業員数 11,400名
      本社所在地 〒8691102
      熊本県菊池郡菊陽町大字原水4000-1
      URL https://www.sony-semicon.com/ja/company/about/index.html
    • 応募方法