具体的な業務内容
【長崎】環境管理(環境事務局の運営) ※グローバルトップシェア№1のCMOSイメージセンサー
◆◇環境負荷ゼロへのコミット/環境法令・環境マネジメントシステムなどご経験の方や、化学物質や廃棄物排出に関わる業務経験者の方など/U・I・Jターン歓迎(転居費用支援制度あり)◇◆
■業務内容:
当社長崎テクノロジーセンターにて事業所における環境の事務局業務を担当いただきます。
具体的には下記のような業務内容です。
・半導体製造に関する環境法令の順守状況の確認・管理
・環境マネジメントシステムの運用・改善
・社内教育の実施および啓発活動
・環境関連データ集計
・廃棄物排出管理
・社内各種環境イベントの主催
【変更の範囲:会社の定める業務】業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。
■部門のミッション:
グループ環境方針として、未来の世代のために、環境負荷ゼロに取り組み、地域社会の一員として持続可能で豊かな社会の実現に貢献します。
当グループは2025年度までの環境中期目標「Green Management(グリーンマネジメント)2025」のもと、 関連する事業所において省エネ等の環境負荷低減活動を推進しており、
更に、地域のニーズに応じた環境地域貢献活動(事業所内保全活動含む)も展開しています。
■職場の雰囲気/キャリアパス:
新しい事務所で安全・環境・総務・人事担当と同じ事務所で業務を行っており、誰でも自由に意見を言える雰囲気があり、上司との距離も近く、気軽に相談できます。
将来は事業所の環境業務を取りまとめる統括係長や、事業所の安全環境業務を取りまとめる統括課長を目指せるキャリアがあります。
■充実の教育体制:
異業界からのご入社の方も増えており、そうした方々向けの教育体制も充実。1年間は先輩社員がマンツーマンで指導する「チューター制度」が好評です。
年間を通じてOJTにて教育を進めていきますので、スキル面での成長は心配する事はありません。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例