具体的な業務内容
【愛知】<未経験歓迎>車載系モデルベースのソフトウェア開発◆転勤なし◆定着率90%超◆上場企業G
〜教育制度充実◎/リモート・フレックス制度あり/ワークライフバランス◎〜
■職務内容:
◇ソフトウェアエンジニアとして、MATLAB/Simulinkなどのシミュレーション環境を利用したモデルベース開発を担当いただきます。
◇仕様の策定から振る舞いモデルの作成・検証、MILS環境構築・検証、また、実装モデルの作成・SILS/HILS検証まで、様々な工程での業務があります。
◇これまでのご経験を活かした業務、また、未経験領域へのチャレンジも可能です。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■開発事例:
◎車載ECUの制御モデル開発と実装・評価
◎要求仕様から振る舞いモデルの構築
◎お客様の状況に沿ったモデルベース開発プロセスの提案
■配属について
チーム体制で業務をおこなっています。自社の先輩から学べる環境は安心です!
一つのプロジェクトが完了しても、基本的に引き続き同じメンバーと同じ勤務地で次のプロジェクトに取り組んでいきます。
エンジニア社員の希望や意見を聞いた上で、チーム間のローテーションも行われています。
■本ポジションの魅力
・自動車部品や船舶という安全性と高品質が求められる責任ある仕事です
・担当した製品が世に出た時には、達成感や充実感を味わえます
■豊富な研修内容
・40年以上の歴史の中で、第一線のエンジニアを輩出してきた豊富な教育ノウハウがあります
・スキルや今後の案件等も考慮のうえ、個別に研修内容をカスタマイズいたします
■働きやすい環境
チーム体制でのフォロー◎/男性育休取得8名(2024年度)/有給取得率80%以上/土日休み
※社員数の約50%が中途入社です。年齢や在籍年数に関わらず活躍できる風土があり、能力や努力に応じた人事評価制度があります。(人事評価は同じチームの技術職上長が行います)
■仕事のやりがい
自動車は長らく移動や輸送手段が主な目的として利用されてきましたが、今では生活のひとつのシーンとしてその存在がモノからコトへと移行しつつあります。
「クルマの価値を機能開発で支えていく」
当社で働くエンジニアは、そんな大きなやりがいと誇りを抱きながら開発に取り組んでいます。
あなたもCASE領域のテクノロジー開発に携わり、未来の自動車を一緒につくっていきませんか?
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境