具体的な業務内容
【茨城/未経験歓迎】富士電機でメンテナンスサポート◆年休125日/土日祝休み/残業平均20h程
〜第二新卒歓迎!/大手ホワイト企業でプライベート充実しながら働ける!/充実の教育制度により未経験から定着実績多数/年休125日(土日祝)×残業平均月20h程度/呼び出し・休日出勤なし/転勤なし〜
■業務内容:
富土電機株式会社に常駐していただきながら、放射線モニタリングシステム装置が正常に動作するための検査や試験などをご担当いただきます。
<具体的には>
製品が仕様通りに製作されているか機能試験や動作試験を行います。
不備があった場合には、製造や設計等の担当者に協力してもらい、製品やシステムを正常作動させていくポジションです。
緊急の呼び出しや、夜間・休日の出勤も基本ありません。
※装置設置場所各地域へ出張いただくこともあります。
※富士電機株式会社への客先常駐を前提としています。
※建物の改変を伴う業務は含みません。
■研修制度・評価制度(入社後の流れ):
・入社後、最大1週間の社内研修を実施します。
全社の事業に加えて、5Sや品質・情報管理などのエンジニアとしての基礎知識を身に付けて頂きます。
派遣先では多くの新入社員の採用実績があるため、未経験の方の育成体制がしっかり整っており、安心です。
・個人への評価制度は目標設定を行い1年間の振り返りにより評価します。
■当社の魅力:
一般的な派遣と異なり、同社は無期派遣の為短期間での就業企業の移動はございません。基本的には1社で長期的に就業頂きます。
同社には他社と異なる特徴が2点あります。
1.基本無期限の技術者派遣。その為、短期間での転勤や契約の打ち切りなどはございません。
2.大手企業での就業が多く、通常では入れない大手企業の中で、派遣先の社員と同じように働けます。レベルが高く、就業環境の整った職場での仕事では、ワークライフバランスを充実させた上でスキルアップが望めます。
■特徴:
会社業績は右肩上がりです。収益性の高い事業に多く実績を残しており、社員に還元しています。
経済活動や日常生活を支える基盤として社会インフラがあり、その中の電気・ガスや上下水道、空港、消防、そしてインフラに準ずる石油化学プラントや鉄道があります。それを構成する設備や機器・システムを構築し、保守・運用するのがケーイーシーの仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等