具体的な業務内容
【三沢市】プラント施工管理 ※東証プライム/全社平均残業時間15.4時間/年休125日/住宅手当有
プラントにおける日常的な補修工事、定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事などがスムーズに納期通りに終了するよう管理業務をお任せいたします。
現場・工程管理が中心で、エンジニアリングとメンテナンスの割合は1:4程度とメンテナンスの案件が大多数です。
■メンテナンス(日常的な補修工事)
全国90か所以上の拠点で日常的に日本全国のプラントメンテナンスを実施しています。
■エンジニアリング
定期的な大規模修繕工事、改良工事、新設工事など。
多様な改造・建設プロジェクトに事業化の検討段階から参画し、設計、施工、試運転まで一貫して行います。
<案件に関して>
安定した経営基盤を持ち、トップクラスのシェアを誇る当社の案件は、数億〜数十億の案件が多数。
大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップすることができます。
〇建設実績(エンジニアリング)
・1億円以上・・・177件
・5000万円以上・・・372件
・顧客数(発注を受けた取引先).430社
※大規模メンテンナンス(定修工事)時には、2,000名にもなる人数を束ね業務を遂行します。
■仕事の魅力/キャリア:
現場管理だけではなく、日々お客様とやり取りしながら工事の積算から計画、人員手配、予算を管理し工事を実現するのが施工管理の役割であり、裁量の大きな仕事です。当社が得意とする定期修理工事(大規模メンテナンス)では、元請として全体で約2000名にもなる工事関係者を束ねながら、数億〜数十億円のプロジェクトを遂行します。
■就業環境:
全社で時間外労働の削減のガイドラインを定め、20年度の全社平均残業時間の月21.2時間から、22年度には月16.9時間まで改善しました。
■当社特徴:
石油・石油化学プラントを主としたメンテナンス、エンジニアリング事業を手掛ける東証プライム企業です。主な取引先は石油・石油化学を中心に、一般化学、非鉄金属、食品や医薬品等幅広い業界の大手企業が多く、経営基盤は非常に安定しています。国内の石油・石油化学プラント業界のメンテナンス分野ではトップクラスのシェアを有し、京浜工業地帯は50%を占める等、日本全国のプラントの安定稼働に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例