具体的な業務内容
【みなとみらい】社内SE※自社システム・上流◆リモート制度◎東証プライム◆年休125日◆住宅手当有
◇働き方抜群・充実の福利厚生◇上場企業でのSEとしてスキルアップ◇システム運用をベンダー委託、夜間の出勤や残業ナシ◇
社内システムの要件整理・要件定義等の上流工程をメインにお任せします。
開発プロジェクト全体管理、クラウドパッケージ選定・導入プロジェクト管理等のPM業務を行える人材を募集しています。
(1)システム開発、またはクラウドパッケージ導入案件の整理・管理を主としたプロジェクトマネジメント業務
・要件整理、要件定義などの上流工程をメインの開発プロジェクト全体管理
・基本システム開発の内製は行わず、設計・製造などの開発工程はベンダー委託を主体
(2)ユーザ運用展開に伴う支援業務
・社内説明会開催やマニュアル整備等
・必要に応じて出張業務有
■現在進行しているIT関連プロジェクト概要:
・定期修理工事計画の標準化パッケージ導入計画(ベンダーコンサルの元進め方検討、スクラッチ開発 or クラウドパッケージ導入可否検討)
・顧客案件管理パッケージ導入検討 など
■組織体制:
DX本部にはDX戦略部とDX推進部の2部がありその下に計4つのグループがあります。
本部長1名、副本部長1名、部長2名(GMも兼務)、GM2名、担当42名の計47名が在籍。年齢構成は60代:3名、50代:5名、40代:9名、30代:10名、20代:20名(男女比率3:1)です。
■時間外勤務について:
基幹系システム運用をベンダー委託しているため、夜間の出勤や残業はありません。
■当社特徴:
石油・石油化学プラントを主としたメンテナンス、エンジニアリング事業を手掛ける東証プライム企業です。プラントの高経年化、少子高齢化に伴う需要構造の変化など、日本のモノづくりを取り巻く環境が大きく変わり続ける中で、プラントのライフサイクルを支えていくためには、エンジニアリングとメンテナンスの技術、人材、ノウハウを融合させた新時代のプラントソリューションを提供していく必要があります。主な取引先は石油・石油化学を中心に、一般化学、非鉄金属、食品や医薬品等幅広い業界の大手企業が多く、国内の石油・石油化学プラント業界のメンテナンス分野ではトップクラスのシェアを有し、京浜工業地帯は40〜50%を占める等、日本全国のプラントの安全・安定稼働に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境