具体的な業務内容
【尼崎/フレックス有】設備保全◆予算計画〜設備導入まで幅広く携わる/夜間対応なし・土日休/福利厚生◎
〜住友グループで手厚い福利厚生・手当あり◎/防衛省・大手航空機メーカーからの受注好調/国防に携われてやりがい◎〜
■業務内容:航空機部品組立工場の設備管理業務(設備管理、保守、新規導入)および生産改善業務
<具体的には>
・航空機部品組立工場の設備管理業務(設備管理、保守、新規導入)
・生産改善業務(生産性改善、環境管理等)
設備導入に関しては、仕様検討は生産技術課で実施します。本ポジションでは仕様検討後、据付に関して装置メーカーとの折衝が発生します。
将来的には保全計画の立案や予算計画、ISOなど幅広くスキルアップいただける環境がございます。
◆採用背景:組立課では2025年から2027年に向けて大型、中型設備の更新、新規導入及び工場レイアウトの変更が計画されているため、導入を円滑に進める必要があります。また、中期計画以降は継続して老朽設備の更新や、新規事業獲得による設備導入が必要となり、今後の組織運営維持のためにも新たな人財の採用を希望しています。
■組織構成:
組立課は事務所に課長、副長、係長及び管理スタッフを有し、国内脚、民間脚、油圧機器、プロペラ用機器の組立ラインが編成されています。入社いただきましたら設備管理スタッフとして事務所内で勤務いただきますが、ライン(現場作業)で使用する各職場の設備管理を担っていただきます。
・組織人数・年齢構成:
組立課の事務所は課長以下副長1名、係長2名、スタッフ2名、パート1名で構成されており設備維持はスタッフ(再雇用者1名64歳)が請け負っており、共同で業務に従事いただきます。
■このポジションの魅力
(1)コロナ後、民間の需要が回復中かつ、防衛費増大に伴う官公庁からの需要が伸長している航空機に欠かせないランディングギアやプロペラのメーカーです。品質が重視される航空機部品の製造をお任せします。国防の一端を担うやりがいのあるポジションです。
(2)夜間の対応はなく、土日の突発的な対応も年に1回あるかないかという頻度です。
■当社の特徴:
当社は住友グループの一員として、航空宇宙機器、油圧機器、熱交換器、その他の産業機器を手掛ける機械メーカーです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等