具体的な業務内容
【尼崎】解析・モデリング業務◆航空機を支える熱交換器メーカー/住友グループ/転勤なし◆
【航空機の熱交換・熱制御事業において解析業務をお任せします】
■業務内容:AM(Additive Manufacturing)技術を用いた航空機向け熱交換器開発における以下の業務をお任せします。
(1)3D CAD(nTop, Grasshopper, SolidWorks など)によるモデル作成
※nTop, Grasshopper のスキル所有者が望ましい
(2)熱交換器の設計
AM独自の設計(DfAM:Design for AM)において、造形対象物のモデリング作業は非常に重要な工程のひとつであると同時に、設計上のボトルネックになりがちな工程です。のちの設計変更(形状変更)にも柔軟に対応できる洗練されたモデリングにより、開発進捗の加速に貢献いただくことを期待します。
■組織構成:
課内は流体・構造解析チーム、AM技術開発チーム、試験チームに分かれており、ご入社いただく方にはAM技術開発チームに所属いただく予定です。AM技術開発チームでは、当該技術を用いた航空機向け熱交換器を他社に先駆けて市場投入すべく、設計/生産技術の開発を進めています。
・組織人数・年齢構成:
AM技術開発チーム:50台2名、40代2名、30台3名、20代1名
中途採用者(在社3年以内)の若いチームで、自分の意見を言いやすい雰囲気が魅力です。
■当社の特徴:
当社は住友グループの一員として、航空宇宙機器、油圧機器、熱交換器、その他の産業機器を手掛ける機械メーカーです。
◇産休・育休制度…育児休暇は、最長お子さんが満2歳になるまで取得可能です。男性の育児休暇取得者も徐々にではありますが、増えています。産後復帰率は100%です。
◇時短勤務‥小学校3年生までの子を養育している社員は、希望すれば所定労働時間(7.75時間)より短い時間で勤務することができます(短縮時間の上限は1.75時間)。
◇有給休暇取得平均15.2日(2022年度実績)…有給奨励日が導入されており、年々有給休暇取得率は増加しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等