具体的な業務内容
【広島/日立G】基幹システム開発〈PM/PL候補〉◆製造業向け/年休129日/住宅手当最大50%
〜ワークライフバランス推奨企業:入社初年度有給最大24日付与・平均有給所得日数17.7日(2023年度実績)・離職率1.8%(2023年度実績)・住宅手当・家族手当充実/グレード別教育カリキュラム・マネジメント人材を育成〜
■業務概要:
・某製造会社基幹システムの要件定義〜テスト、現行システムの保守・改修作業を一気通貫で担当するエンジニアを募集しています。
※顧客業務の問題解決のための提案から、現行システムの保守、新規システム構築をご担当いただきます。
【開発環境】
・Webアプリケーション開発〈JSフレームワーク(Anguler)、HTML、TypeScript・JavaScript〉
・クラウド(AWS、Azure)
■業務の魅力:
・基幹システムの設計、構築、保守を通じ、企業の中核を支える重要な役割を担います。
※顧客の業務課題を解決するために、Webアプリケーションの開発やクラウド技術を活用しながら、要件定義からテストまで幅広く関与します。
技術力だけでなく、課題解決力や企画力を磨くことができる環境です。
■組織構成:
・部署人数:16名(+BP)
・プロジェクトメンバー:5名(+BP)
■キャリアパス:
・最初はOJTを通じて、システムの設計・構築・保守に関する業務に慣れていただきます。
・実務を通じてスキルを磨きながら、顧客の業務課題を分析・提案する力を養います。
・将来的にはプロジェクトマネージャとして活躍し、チームをリードしながらシステムの最適化と価値創出に貢献していただけます。
〈担当→リーダー→サイトのマネジメント(PM)〉
■教育体制:
・日立G独自の研修システムがございます。eラーニング形式をとっており、ヒューマンスキル系の研修からIT、他技術系の研修を用意しております。
※部署として年間の研修費用を予算としてとっており、申請することで受講が可能です。
■会社の特色:
1970年創業以来、数多くの社会インフラを技術の力で支えています。物流やインフラは身の回りの生活に当たり前のように浸透しているものであり、知識に裏付けられた経験を基に、前例のない課題に取り組む事も求められます。高度な技術と実行力を発揮して、これからの社会の「当たり前」を支え続けていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境