具体的な業務内容
【茨城/日立G】業務系開発エンジニア〈Java,C,VB等〉◆第二新卒歓迎/リモート可/年休129日
〜ワークライフバランス推奨企業:入社初年度有給最大24日付与・平均有給所得日数18.5日(2024年度実績)・離職率2.4%(2024年度実績)・住宅手当・家族手当充実/グレード別教育カリキュラム・マネジメント人材を育成〜
■業務概要:
当社のSEとして、日立グループの業務系基幹システムにおける開発・設計業務をお任せします。
【具体的な業務例】
日立グループ内会社の業務系基幹システムにおける開発業務。仕事の内容は、工場での受発注業務に使用するシステムについて、
(1)レガシー化している部分のWebアプリケーションへの移行
(2)ローコード・AIを適用したDX化支援
■業務の魅力:
◇顧客システムに関する様々な問い合わせを通じ幅広い分野をより深く知識習得ができ、習得した知識を元に、お客様の課題を解決できるためやりがいを感じられます。
◇メンバの育成にも携わるので、自信の育成スキルの向上やメンバの育成を感じられます。
■組織構成:
・チームメンバー数:10名
・男女比:男性9名 女性1人
・年齢構成(年齢層):30半ば
■働き方:
・平均残業時間:10~15時間
・リモート頻度:基本出社ベース、都合によりリモート可
・土日祝勤務:基本的に無し(顧客のシステムの切り替えで3ヶ月に1回程度の可能性有)
■キャリアパス:
設計から保守まで広く携わっており、同一プロジェクト内でのキャリアアップが実現可能な環境があります。各プロジェクトにメンバーも多数在籍しており、管理者としての成長も望めます。
■教育体制:
日立G独自の研修システムがございます。eラーニング形式をとっており、ヒューマンスキル系の研修からIT、他技術系の研修を用意しております。
※資格取得のための支援制度も複数ございます。
■当社の特徴:
〜働きやすい環境・教育制度〜
◇休日休暇:取得日数18.5日(2024年度実績)・リフレッシュ休暇有・介護休暇有(通算1年可)・初年度から有給最大24日付与
◇各種手当:住宅手当有・家族手当有・その他多数
◇仕事・子育て支援制度:育休産休実績多数・出産休暇・育児休暇・不妊治療休暇有・育取得者数31名(2024年度実績)
◇働き方制度:フレックスタイム制度有・サテライトオフィス有・在宅勤務有
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境