具体的な業務内容
【日立G】公共向けシステム開発〈Java等〉◆PM・PLを目指せる/年休129日/在宅勤務可/教育◎
〜ワークライフバランス推奨企業:入社初年度有給24日付与・平均有給所得日数17.7日(2023年度実績)・離職率1.8%(2023年度実績)・住宅手当最大50%・家族手当有/グレード別教育カリキュラム・マネジメント人材を育成〜
■概要:
・日立グループの一員として、官公庁・自治体向けの業務システム開発に携わっていただきます。要件定義〜開発・運用保守業務まで一気通貫で対応することが可能で、国家プロジェクトや法改正対応など、社会インフラを支える重要な案件に関わることができ、やりがいと成長の両立が可能です。
■業務詳細:
※ご経験に応じた業務をお任せします※
・顧客折衝/要件定義
・基本設計/詳細設計
・開発
・テスト/運用保守
・法改正やクラウド化に伴うシステム改修
※直取引も多く、要件定義などから一気通貫で関わる業務も多いため、顧客折衝業務も頻度高く発生します。
※2〜10名程度のチームでの開発を行うことが多いです。
【開発環境】Java、VB、C、Oracle、PostgreSQLなど
■魅力ポイント:
◎社会貢献性の高い案件多数(国家プロジェクト等)
◎在宅勤務・フレックス制度あり
◎離職率2.4%と定着率◎
◎年休129日+有給初年度最大24日付与
◎住宅手当最大50%・家族手当あり
◎育休・産休・不妊治療休暇などライフイベント支援も充実
■キャリア支援・教育体制:
・日立G独自の研修システムに加えて、当社独自のES学校という制度も充実しており、高いスキルを身に着けられる環境です。
・資格取得支援制度あり(研修費用の補助制度も充実)
・1on1面談を通じた希望に沿ったアサインや異動制度あり
・短期で多様な案件を経験するもよし、長期で腰を据えて取り組むもよし
・日立G独自のeラーニング研修(ヒューマンスキル・IT技術など)
■当社について:
・日立グループの一員として、公共・民間問わず多様な業種のIT課題を解決しています。高い技術力と豊富な実績を活かし、システム開発から運用・保守まで一貫したサービスを提供しており、社会インフラを支える使命感と、先進技術を活用し、持続可能な社会の実現に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境