具体的な業務内容
【茨城】自社プラットフォームの提案営業 ※建設業界のDX化/プライム上場/土日祝休・年休126日
◎安定した企業基盤:東証プライム上場/軽仮設機材のレンタル専属企業では業界でトップクラス
◎基盤を生かした新規事業:建設業界のDX化を進める!新たな未来を創るプラットフォーム作りがミッションです
◎働きやすい環境:直行直帰OK/土日祝休み・年間休日126日/社内システムのDX化も推進中
■職務内容
業界トップシェアを誇る軽仮設資材メーカーの「提案営業職」を募集します。
建設や施工会社を中心に、資材およびプラットフォームサービスの提案をしていきます。
提案手法及び配属は販売・レンタル・工事営業と多岐に渡りますが、面接を通じ希望や職務適性から決定します。
【営業スタイル】
取引企業(プラットフォームに参画いただける企業)を増やすことが現在のミッションとなりますので、既存ユーザーへのアポイントを取り、新規提案を行っていきます。
※平均的な1日の商談数:約3社〜4社程度
【担当顧客】
大手スーパーゼネコンを始めとした各機材センター及び同業他社、その他にも上場企業や大手商社をはじめ、地元の工事会社との取引もあります。
【主な営業エリア】
茨城県/栃木県/群馬県
【1日の流れ】
8:30〜 出社
8:50〜09:00 朝礼
9:00〜12:00 営業活動(顧客との商談及び社内処理/資料作成等)
12:00〜13:00 昼休憩
13:00〜17:00 営業活動(顧客との商談及び社内処理:資料作成他)
17:00〜18:30 事務処理
■教育体制
入社後商品知識や業界知識を理解していただくため、初めの1年程度は具体的な数値の予算を持たず、先輩同行をしながら業務を習得いただきます。
■「プラットフォーム」に参画いただける顧客を増やすことで目指したい未来
タカミヤはこれまでさまざまな事業を個別で運用してきました。プラットフォームはそれぞれの事業基盤をデジタルで統括する共通の基盤です。
デジタル管理を行うことで、従来のサービスをより顧客に合ったプランでご利用いただけるような提案が可能になります。
また顧客はタカミヤの仮設事業のインフラを、自社の事業基盤として使用することで、従来から行っているビジネスの規模やエリア、範囲の拡大を実現します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成