具体的な業務内容
【愛知/三河】豊田自動織機常駐/ハードウェア回路設計◆柔軟な働き方×スキルアップが叶う◆年休121日
〜豊田自動織機常駐/世界トップシェアの製品に携われる/メーカー勤務のようなスキルの習得が可能〜
■業務内容:
豊田自動織機のグループ会社として重要なプロジェクトに数多く携わる当社にて、ハードウェア回路設計をお任せします。
配属先は自動織機内のみのため、転勤や企業の移動はありません。(三河エリアのみ)
<製品設計>
・自動車用エンジンのハード回路設計:ガソリン・ディーゼル・ガスエンジンのハード回路設計
・自動車用コンプレッサのハード回路設計:固定型・可変容量型・電動コンプレッサのハード回路設計
・自動車用電子機器のハード回路設計:インバーター・コンバーターのハード(パワーエレクトロニクス)回路設計
・産業車両のハード回路設計:フォークリフト・トーイング車のハード回路設計
・産業車両用燃料電池(FC)ユニットのハード回路設計
<設備設計>
・物流システム機器のハード回路の設計:無人搬送車(AGV、AGF)、自動倉庫のハード回路設計
■中途入社者の入社の決め手
「豊田自動織機の製品開発・設計に携わることができる」
「自己成長&ものづくりの上流工程に携わることができる」
「働き方の柔軟性(フレックス、仕事とプライベートの両立)×成長が叶う」
■求人の特徴
(1)案件の変更少:3〜7年の開発スパンの製品が多いため案件が変わる頻度もその程度です。
(2)孤独でない環境:どの現場でも当社のエンジニアのリーダーが誰かそばにおり、業務管理や労務管理を実施。また、毎月先輩社員との面談や、2ヶ月に1回の食事会など、相談しやすい環境です。
(3)専門性が身につく:上流工程や先行開発にも携われます。豊田自動織機の社員とともに最先端の開発に携われるチャンスもあります。
(4)働く環境:年間休日121日、月残業平均20時間以内、有給・産休・育休なども取得しやすい環境。
(2024年度実績:有給取得平均日数15.5日、有給取得率89.8%/育児休職取得率 女性100%・男性75%)
■当社について
豊田自動織機エンジニアリング(TJE)としてご活躍いただきます。自動車をはじめ、世界トップシェアのフォークリフトやコンプレッサーなど、さまざまな製品の開発を支えています。
豊田自動織機に常駐となります。請負:派遣の割合は4:6と請負での業務も多いです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等