具体的な業務内容
【週3リモート可・残業20h・自社勤務・ミドルシニア歓迎】PL(医療業界のDX貢献×自社製品)
〜東証プライム上場エムスリーグループ/年休126日・完全週休二日制(土日祝)/透明性のある評価制度◎/医療業界(市場規模50兆円程度)のDX化を単独で推進〜
■業務内容・募集背景
当社で開発・提供している電子カルテ製品(Doctor's DesktopIV、TOSMEC Aventy IV)の開発・改修のプロジェクトリーダーをお任せします。ご経験・スキルに応じてどちらの製品をご担当いただくか検討していく予定です。
これまでは1製品に対しPL1名、メンバー2名体制で担当をしていましたが、担当製品が増えたため、それに合わせた体制強化が必要となり、募集となりました。
■製品について
・Doctor's DesktopIV : 旧来から当社が保有、自社開発の電子カルテ製品。自社開発メンバーもいる状態です。
・TOSMEC Aventy IV : 昨年7月に事業譲受とともに弊社が保有するようになった製品です。譲受前はウォーターフォールでの開発をしてきたシステムですが、現在は外部の協力会社も交え、Doctor’s Desktop同様アジャイルで開発・改修できるように体制を整えています。
■お任せすること:
・ビジネスサイドと連携し開発計画の策定
・開発スケジュール/進捗の管理
・開発する機能の要件定義および仕様作成
・プログラマーへの、開発する機能の要件や仕様の説明
・品質管理(QA)
・メンバー教育やチーム課題対策実行などのマネジメント業務
・テクニカルサポート部門の保守対応の支援
・業務上における課題解決策の検討や業務効率化施策の実施
※コーディング業務は基本的に外部委託ですが、
上記業務を遂行する傍らでコーティング等、別の事柄にチャレンジしていただいても構いません。
■働きやすい就業環境:
・リモートワーク可能(ひと月あたり営業日数の最大50%まで)
※20営業日/月の場合、10日分までリモートワークを選択可能。
※オンボーディング期間中は出社していただきます。業務の習熟状況次第ですが、最短1〜3ヶ月程の期間となります
・毎月の平均残業時間は15〜20時間程度です
繁忙期は30〜40時間程度ワークライフバランスも叶えられる環境です
・SlackやZoomによるオンラインでのコミュニケーションツールの活用
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境