具体的な業務内容
【新大阪】営業戦略の企画・推進<経験とノウハウを持った本部長の元で働く>◇営業全体を動かすやりがい
【企画として通用するスキルが身につく/東証プライム上場・エムスリーG/クラウド型電子カルテの新規導入数はトップクラス/リモート可】
■職務内容:
代理店営業における営業戦略の立案を部長陣や経営ボードと一緒に行っていただきます。
※営業組織をより良くするために施策(営業マニュアル作成やキャンペーンなど)を企画し、成果につながるまで取り組んでいただきます。
<具体的な業務内容>
・弊社基幹システムSalseForceから必要なデータの抽出及び資料作成(エクセル、パワーポイント)
・目標に向けてのフローや仕組みを構築し展開し管理する(PDCAを回す)
・国の施策である「IT導入補助金」の申請業務(独立行政法人中小企業基盤整備機構や医療機関とのやりとり)
■魅力ポイント:
・当グループでの業績拡大に注力するため、2025年2月に外部から本部長を迎え入れました。ドコモ、リクルートやベンチャー企業でのCOOを勤め、営業戦略に長年携わってきた本部長がおります。本部長と一緒に業務に取り組むことで、営業戦略に必要なアイデアやノウハウを、直接学び、ビジネスパーソンとしてスキルアップできる環境です。
■入社後の流れ:
・入社後はまずは営業向けの製品や業界についての研修を2〜3日受けていただきます(営業に同行することで製品のイメージをつけていただきます)。
・その後部門にて営業部隊の質を上げてもらうような施策を検討してもらうために、定例のMTG業務への参加、データ関連業務など通して、業務をキャッチアップをいただきます。
・2〜3か月程度で業務に慣れてきたら、自ら案件を担当し、営業戦略企画業務を担っていただきます。
■キャリアパス:
・営業推進部の部長や他部門(経営企画、営業所長)などのキャリアパスもございます。
■働き方:
・在宅勤務:在宅勤務可(週1〜2回程度出社)
※入社後〜2か月程度は業務に慣れていただくため、出社いただく予定です。
■配属部署:
営業戦略本部 営業推進部 営業推進グループ
当グループのミッションはクラウド型電子カルテ「エムスリーデジカル」、「デジスマ診療」を各代理店と一緒に契約数を伸ばし受注を拡大することです。そのためのサポート業務がメインとなります。文字通り「営業を推進させる」業務です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成