具体的な業務内容
【千葉市/インフラエンジニア】◆自社勤務/スタバ等導入の自社サービス/週2リモート/転勤無
【創業30年超の千葉の安定企業/売上シェア13年連続No1の自社パッケージのインフラエンジニア/スターバックスコーヒージャパン様など身近な大手導入実績有/残業20H・時差出勤勤務可/UIターン歓迎】
■業務内容
インフラエンジニアとして、クラウド型倉庫管理システム等自社サービスの安定稼働を維持し、内製化を進める基盤環境の強化を図る業務をお任せします。一次請けの立場でお客様への提案から運用保守まで一貫して携わることが可能です。
<業務例>
・自社サービス基盤への新技術の導入および改善や自動化の推進
・コンテナベースのインフラ環境を活用した自社サービス基盤の設計構築
・セキュリティ強化策の検証・導入
※AWSを主としたクラウド環境やオンプレミス環境いずれの業務にも携わる機会がございます。
■ポジションの魅力
≪全ての案件が元請けだからこそ社会的インパクトを残せる≫
私たちのプロジェクトはすべてが元請けとして受注しているため、要件定義から運用までプロジェクト全体に一貫して携わることが可能です。
また物流業界は社会の基盤を支える重要な役割を担っており、私たちの提供しているサービスが日本の物流効率を劇的に改善し、
サプライチェーン全体にポジティブな影響を与えていくことが可能です。
実際に、私たちが携わったプロジェクトにより、多くの企業で物流プロセスのスムーズな進行と業務の効率化が実現され
社会全体の生産性向上や快適な生活環境の実現に貢献しています。
社会全体にインパクトを与えるプロジェクトを推進し、実際の成果を実感できる環境が整っています。
あなたの貢献が、物流業界だけでなく社会全体に大きな影響を与えるやりがいを感じられます。
■組織体制
IT基盤部門は基盤運用チーム6名、基盤開発チーム3名で構成されており、基盤の設計構築や改善を進める基盤開発チームへの配属になります。
はじめはチームで協力しながら業務を進め、その後はご自身でプロジェクトをリードいただきます。
また、システム開発部門やサポート部門など複数の部門と横断的に連携して、最適なインフラ運用を実現するための課題解決や改善施策を進めていただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成