具体的な業務内容
【兵庫】自社開発エンジニア/大手ゼネコンなどで利用されるシステムの開発/研修体制充実〜
【羽田空港の滑走路、九州新幹線、首都圏の主要道路にも採用される測量・計測機器レンタル会社/システムの設計・開発】
【業務内容】
■自動計測システム(鉄道や道路:土木・建設全般)、トンネル掘削、橋梁計測誘導、地盤改良システムなど、社会インフラを支える自社内開発システムの新規開発・改修業務を担当いただきます。
■様々な自社システムがあるため、幅広い技術や知識を習得でき、システムエンジニアとして成長しやすい環境です。
■ システム開発の上流工程から下流工程まで携わることができるため、開発の面白さと達成感を深く味わえます。
■ メンバークラスからスタートし、将来的にはマネジメントまで行っていただくことを期待しております。
【入社後の流れ】
■2〜3日間の一般研修を受けていただきます。
■その後、部署配属となり実務研修に入っていただきます。
■使用する開発言語のご経験をお持ちでない方にも、既存システムの簡単な部分修正作業やOJTを通じてスキルを習得できるような実務研修をご用意しています。
■当社について:
東証上場企業である「カナモトアライアンスグループ」に参画。安定した経営基盤と、業界トップクラスのシェアを誇る圧倒的な商品力の下で、腰を据えてキャリアを築けます。
■当社の強み:
・取り扱う機械は現在2,000種類以上と非常に多く、また最新の機械を希望されるお客様もいれば、使い慣れた既存の機械が良いというお客様もいるため、提案の幅の広さが特徴です。
・カスタマーサポートによるアフターサービスがしっかりしているため、お客様に安心してご利用いただいています。
・メンテナンスの部隊も在籍しているため、すべてのニーズに柔軟に対応できる優位性があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境