具体的な業務内容
【東京】エンジニアリングマネージャー※東証スタンダード市場上場 東レのグループ子会社/創業100年
~東証STD市場上場 東レの完全グループ子会社/係長級〜管理職での採用を計画/創業100年/業界シェア5割でトップ/子育て支援制度(出産時および、小・中・高校入学時の祝い金)/国内外の水インフラを支える水道事業~
■担当業務:
プラントのプロジェクトを3〜4名の設計担当者を統括し、計画から竣工まで取り纏める役割をお任せいたします。
※係長級〜課長級での採用を計画しております。
■担当業務詳細:
・実施設計から完成引き渡しまでの客先承諾の取得や折衝
・社内における部署間の調整
・設計進捗と予算管理、設計時間管理
・納入後の技術サービス
・技術向上・効率化・低価格化等に関する立案や実施
・営業や計画部門へのフィードバック
・同時進行する案件数は3件程度
※出張頻度は平均1〜2日/週程度になります。
■プロジェクト体制について:
通常はプロジェクトマネージャー(PM)の下に技術のエンジニアリングマネージャー(EM)と工事のコンストラクションマネージャー(CM)がついております。
■採用背景:
近年案件が大型化(10億円以上)してきており、大型案件はPPPの様に他社とコンソーシアムを組んで対応する案件が出始めてきております。
今回は即戦力人材の増員を目的として募集を始めました。
■同社の魅力:
(1)東レグループ/高収益の安定性
同社は、「メーカー+建設会社」双方の機能を備えており、水処理設備という公共インフラを手掛けることから、高い収益性を実現しています。
(2)社員間称賛システム(UNIPOSS)
社員間で日々の小さな感謝を伝えあう場であり、その投稿に「いいね」が集まればポイントがたまるシステムです。ポイントはアマゾンポイントに還元できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成