具体的な業務内容
新規事業の営業推進(モビリティサービス)◇新規サービスの拡販〜事業開発まで一気通貫◇週2リモート
〜新規サービスの拡販〜事業開発まで一気通貫◇週2リモート◇残業30H程度◇基本土日祝休み〜
\新規サービスの拡販〜事業開発・サービス改善まで一気通貫で関わり、手触り感を持った仕事がしたい方へ/
・サービスの導入提案から導入後のクライアントフォローまで一気通貫ができます!
・今拡販を進めている成長フェーズのサービス!組織も少数精鋭の為、事業拡大の手触り感を得つつ、事業の成長を実感いただくことができます。
・新規事業開発業務への挑戦ができる!
■概要:
新規事業として取り組んでいるモビリティサービスの営業・営業推進担当を募集いたします。
当社では、約4,400棟、約280,000戸の分譲マンションの管理を行っており、お住まいのお客様に安心して快適に暮らしていただけるよう、日々課題の解決に取り組んでおります。
今回募集を行う新領域創造部では、お客様の多様化していく課題に応えるべく、マンションの外部管理者サービスや防災サービス等、分野を問わず様々な事業の開発・提供を行っています。
その上で今回のポジションでは、「分譲マンション駐車場の空き区画増加による、管理組合の収入減少・財政悪化」という課題の解決に向けて、駐車場サブリース(駐車場の外部ユーザーへの転貸サービス)/空き区画を活用したカーシェアサービスの開発・提供等に取り組んでいただきます。
■具体的な業務:
駐車場サブリースをはじめとしたモビリティサービスの営業・営業推進業務をお任せします。
・マンション担当者の提案推進(提案資料作成など)
・理事会、総会出席を通じたマンション担当者の提案フォロー
・駐車場利用者の集客活動、利用者管理・問い合わせ対応
・賃料設定に向けた駐車場料金の査定業務
・モビリティサービスの事業開発・検証
■組織構成:
課長1名、メンバー7名(総合職4名、事務職3名 ※1名大阪在籍)
■働き方:
・基本土日祝休み、残業は月30H程度です。理事会、総会への参加に伴い月4回程度土日出勤が発生しますが、代わりに振替休日を取得いただきます。
・週2回程度リモートワークを取り入れております。フレックスタイムも導入しており、柔軟な働き方が可能です。
・月に2回程度大阪・広島エリアへの出張可能性があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成