具体的な業務内容
【関西】土木施工管理・積算資料作成(発注者支援業務)◇年休124日/完全土日祝休み/官公庁案件8割
【創業以来45期以上の連続黒字経営/売上250億・社員数2700名規模/本業部門では20年以上連続全国1位獲得/多角事業で成長展開する優良企業】
■職務概要:
国土交通省、農林水産省や地方自治体などと業務委託契約を結んでいる当社。案件の8割以上が官公庁案件で、インフラなど大規模な案件を任されることも多いです。
公共工事が円滑に進むよう、施工管理や資料作成業務などの業務をご対応頂きます。工事の発注者である国土交通省や地方自治体の進捗管理をサポートしていくお仕事であり、公務に準ずる公益性や公共性を有する「みなし公務員」として働くため、責任感も大きくなります。
■職務内容:
◎発注者支援業務(工事支援監督業務)
・工事を実行するために必要な資料作成
・工事の施工状況チェック
・地元および関係機関との協議・調整に必要な資料作成
・工事検査などへの参加・立ち合い
・各段階において工事契約上、問題が起きた場合の報告
・災害発生時の情報の収集 など
◎発注者支援業務(行政事務補助業務・積算技術業務)
公共事業における各種資料作成や工事費用の算出補助
■職務詳細:
【想定勤務地】
大阪・兵庫・奈良・京都・滋賀・和歌山・福井
【主な取引先】
国土交通省、農林水産省、地方自治体、鉄道運輸機構、各種団体、大手ゼネコン など(担当できる案件スケールが大きく、やりがいがあります!)
【実績事例】
瀬戸大橋(本州四国連絡橋)、四国 国道改築工事、南三陸町護岸工事・石巻市復興道路橋梁工事(東日本大震災復興)、朴島地先海岸災害復旧工事(東日本大震災復興)他多数
【在籍人数】
全国9支社にて約1,000名以上の技術が活躍しております!若手・女性技術者活躍中!
【みなし公務員という働き方】
◎みなし公務員とも呼ばれる発注者支援業務です!働く環境、退社時間や休日も公務員に準拠!発注者支援業務は職場が官公庁の公務員と同じ!
◎勤務時間や休日も公務員に準拠!基本的に土日や祝日が休みとなり、働きやすい環境が用意されています!
◎官公庁は「働き方改革」を推進する立場にあるので、残業は少ない傾向です!社内・社外業務比率もほぼ50:50と、室内での事務業務が多いのも特徴です!
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例