具体的な業務内容
【港区/第二新卒歓迎】インフラエンジニア◆未経験からエンジニアへ/土日祝休/フレックス/研修制度充実
【★未経験歓迎!★安心の研修制度あり★働きやすい環境でエンジニアデビュー★】
■求人のポイント:
・44期連続で黒字経営の安定企業!
・大手企業と直接取引多数!
・リモート勤務は約6〜7割で柔軟に対応!
・定着率94%!教育制度が充実しているから未経験でも安心!
・年間休日120日以上&残業少なめ(月約20時間)&転勤なし!
■業務内容:
日本の企業や官公庁をIT技術で支えるお仕事です。
金融・流通・製造業界など幅広い業種 の開発・設計、大手システム会社への技術サポートなど、多様なプロジェクトに携わることができます。
<具体的には>
・クラウド/オンプレサーバーの運用・保守業務
・ネットワーク運用・保守業務
・ユーザーサポート業務
■一日の業務スケジュール例:
9:00 出社
9:30 メール&チャット連絡の確認と当日予定確認
11:00 企業との打ち合わせ
12:00 昼食
13:00 開発業務
15:00 企業との打ち合わせ
16:30 メール&チャット連絡の確認
18:00 退社
■教育体制・キャリア:
自社にて、いつでも勉強可能なEラーニングを導入しています。目指すキャリアに沿って学びたいところをピンポイントで学習頂けます。
実際の業務には先輩社員とのチームでご活躍頂きますので、不明点もリアルタイムで確認することが可能です。
また、年次研修というキャリアを考える研修会も行っておりますので、将来的に自身がどういったキャリアを志望していくかも学びことができます。
■評価制度:
期初に目標設定を行い、その達成度で評価しています。
複数回評価面談を実施し、評価結果FBを行っておりますので努力をしっかり正当評価しています。
■働き方:
エンドユーザー・大手ベンダー等と直接取引し、最上流から自社チームで工程を管理することで、エンジニアが働きやすい環境を実現しています。
・土日祝休み、月平均残業は20h程です。
・案件によってはリモート勤務が可能です。
・自社での受託開発やチームでの参画が大半なので先輩に質問や相談がしやすい環境です。
・平均有給取得率は78.9%、平均有給休暇取得日数13.7日、新卒も2024年度は定着率98.4%と長く働ける環境が整っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境