具体的な業務内容
【愛知/シニア活躍中】発注者支援業務(内勤5割)※官公庁案件8割/再雇用制度有・月残業20H
【働き方改善したいシニア歓迎!/本業部門は20年以上連続全国1位獲得◇創業45期以上の連続黒字経営】
【職務概要】
当社は国土交通省、農林水産省や地方自治体などと業務委託契約を結び、案件の8割以上が官公庁案件です。
インフラなど大規模な案件を担当することが多く、公共工事が円滑に進むよう
施工管理や資料作成業務などを担当していただきます。
◇発注者支援とは:
国や都道府県、政令都市など官公庁が発注する公共事業(河川・道路工事等)の発注業務をサポートすることです。
工事の積算や検査などの業務を公務員に代わって行うことで、ワークライフバランス良く働くことが可能です。
【具体的な業務】
・公共事業における各種資料作成や工事費用の算出補助
・工事を実行するために必要な資料作成
・工事の施工状況チェック
・工事検査などへの参加、立ち合い
・工事の品質管理、安全管理、工程管理の補助
【ポジションの詳細】
・主な取引先:国土交通省、農林水産省、地方自治体、鉄道運輸機構、各種団体、大手ゼネコン
・実績事例:瀬戸大橋、四国 国道改築工事、南三陸町護岸工事・東日本大震災復興、他多数
・在籍人数:全国9支社にて約1,000名以上の技術が活躍しております!中途入社者、多数活躍中!
【ワークライフバランス】
・再雇用制度が整っており、60歳の定年後もほぼ同様に働き続けることが可能です。
・退社時間や休日も公務員に準拠。官公庁は「働き方改革」を推進する立場にあるので、残業は少ないです。
・社内・社外業務比率もほぼ50:50で、室内での事務業務が多いのも特徴です。
・退職金制度や介護休業制度もあり、働きやすい環境が整っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成