具体的な業務内容
【富山/南砺市】発注者支援の施工管理(みなし公務員)◇官公庁案件8割以上/年休125日
【創業以来45期以上の連続黒字経営/売上250億・社員数2700名規模/本業部門では20年以上連続全国1位獲得/多角事業で成長展開する優良企業】
■発注者支援とは
国土交通省や都道府県などの官公庁に代わり、公共事業における発注者側の業務を補佐、サポートする業務です。主に、工事の積算、工事検査、設計図書の照査、施工管理の補助などを行います。
■業務内容
今回は発注者支援業務の中でも、「施工管理」をお任せいたします。工事現場監督として、現場の進捗状況を監督・確認し、発注者へ報告を行っていただきます。また、工事検査の補助も行います。
■具体的な業務内容
1.施工状況の確認:
設計図や仕様書どおりに施工されているか確認
2.品質管理:材料や施工方法が基準を満たしているか確認
3.工程管理:工事の進捗状況を把握し、遅延がないか確認
4.安全管理:現場の安全対策が適切に実施されているか確認
5.写真・書類整理:工事写真の撮影・整理、監督員への報告書作成
6.立会い:材料検査や出来形確認などの立会い業務
■就業時間
二交代制で勤務いただきます。
日勤:8時〜17時
夜勤:17時〜2時
※夜勤が可能な方は給与面の優遇がございます
■主なお取引先
国土交通省、農林水産省、地方自治体、鉄道運輸機構、各種団体、大手ゼネコン など(担当できる案件スケールが大きく、やりがいがあります!)
■実績事例
瀬戸大橋(本州四国連絡橋)、四国 国道改築工事、南三陸町護岸工事・石巻市復興道路橋梁工事(東日本大震災復興)、朴島地先海岸災害復旧工事(東日本大震災復興)他多数
■みなし公務員という働き方
◎みなし公務員とも呼ばれる発注者支援業務です!働く環境、退社時間や休日も公務員に準拠!発注者支援業務は職場が官公庁の公務員と同じ!
◎勤務時間や休日も公務員に準拠!基本的に土日や祝日が休みとなり、働きやすい環境が用意されています!
◎官公庁は「働き方改革」を推進する立場にあるので、残業は少ない傾向です!社内・社外業務比率もほぼ50:50と、室内での事務業務が多いのも特徴です!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例