具体的な業務内容
【東京】人事(企画・採用・労務・教育等)◇ジョブローテーション有/在宅勤務可/安定した経営基盤
〜東証プライム上場の住友重機械Gr/年休126日・平均残業時間約20H〜30H以内・平均有休取得日数15日と働きやすい環境が充実/約7割が中途入社/フレックス制度導入〜
■業務内容:
給与(社会保険や所得税対応含)、人員管理、人事企画、労政業務、教育関係、採用、いずれかをご担当いただく予定です。
担当業務はその方の過去の経歴に沿って強みとする業務からお任せをする予定ですが、ゆくゆくは複数業務を担当し、ローテーションなども実施しながらゼネラリストとして成長をしてもらいたいと考えています。
■組織構成:
5名(女性2名)
50代1名、40代1名、30代2名、20代1名
既存社員も年次が浅い方も多いため、まずはメイン業務を担当いただきつつ、他業務もお手伝いいただくイメージです。
■教育体制:
担当業務は在籍社員からOJTにて対応いたします。
■働き方:
・残業時間:20〜30時間以内
・リモート:週1〜2回程度有(試用期間3ヶ月は全出社/その後はご本人の業務習得度により変わるため入社後すぐリモート勤務はできませんのでご注意ください)
■当社について:
界最高水準の開発力と製造技術を持つ住友グループの建設機械メーカーで、油圧ショベル、応用機(林業、解体、金属リサイクルなどに利用される各重機)、道路機械(アスファルトフィニッシャ、タイヤローラなど)を中心に重機を幅広く製造しています。道路を舗装するアスファルトフィニッシャは、国内シェアの70%を占有しており、他の追随を許さないトップメーカーです。
業界として国内外共にニーズが急進しており、今後も順調に成長していくことが見込まれます。特に国内では、高度経済成長期に建設された道路などインフラの急速な老朽化で、大きな建て替え需要があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成