具体的な業務内容
【大阪】営業企画◆市場分析〜販売戦略立案◆管理職候補◆大手PCに導入される光学フィルムの製造メーカー
<ディスプレイ・電気自動車など多彩な業界で採用される中間材製品/地球環境に配慮した製品開発で高い評価◎/成長が期待されるマーケット/残業平均10h・残業を良しとしない企業文化◎>
■担当業務:
<入社後>
主には国内外メーカーへの営業活動を行います。
(1)メーカーとの打ち合わせ:2〜3年後の量産を前提とし、お客様の仕様に合った製品を開発していきます。
(2)自社工場にて、開発部門や生産管理部門との打ち合わせ:
・開発部門とは、メーカーからヒアリングした情報等をもとに製品改良の打ち合わせなどを行います。
・生産管理部門とは、長期的な視点に立った生産計画等の打ち合わせを行います。
<市場分析>
業界の調査会社やニュース、中国の関連サイトなどから情報を収集し、競合他社の動向や顧客情報を分析します。これらの情報をもとに、販売戦略を立案し、営業活動の方向性を明確にします。
その上で、現地(中国)営業部隊と密に連携し、現場の状況を把握しながら、戦略の実行に向けた具体的な指示を行います。情報のハブとして機能し、現場と経営層の橋渡し役を担うことで、組織全体の営業力強化に貢献します。
■業務の特徴:
・環境にやさしい当社の光学フィルムの特徴をお客様に説明し、お客様より当社の光学フィルムを使い実現したい事を伺い、一緒に製品作りを行っていきます。
・ディスプレイ業界はお客様の数が限られているため、飛び込みやテレアポなどはございません。
・出張頻度:現在、お客様との打ち合わせなどはオンラインにて行うケースがほとんどです。
※中国や韓国を中心に海外出張が発生してくる場合がございます(3か月に1回程度)
・自社の商品を紹介するお客様の窓口は、購買・開発・経営企画など多岐にわたります。基本的にノルマはありませんが、営業部全体での予算があります。
■配属先構成:
営業部は4名(60代、30代、20代)で構成されております。中途入社した社員もおり、頻繁にコミュニケーションを図りながら、わからないことがあれば都度その場で聞ける環境です。
■入社後の流れ:
3か月〜半年を目途に先輩社員と一緒に、業務を習得いただきます。
■働き方や環境
残業は月10時間程度と少なく、残業をよしとしない社風のため働きやすい環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成