具体的な業務内容
【豊田市】オフィスサポート業務◆クルマ好き歓迎!PCスキルあればOK/土日休・フレックス・社員食堂有
\クルマ好きな方歓迎!事業拡大のため経験不問で積極採用|トヨタ自動車 開発部門の事務サポート/
トヨタ自動車の本社テクニカルセンターにて、
新製品開発や既存製品の改良を企画する部署の事務サポート業務をお任せします!
業務自体の難易度は高くありませんが、会議の日程調整は正確性が不可欠。
周囲と協力しながら、常に丁寧に進めていきましょう。
【テクニカルセンターとは】
トヨタ自動車が次世代の車を開発する重要な施設です。
「もっといいクルマづくり」に欠かせない設備が揃っています。
▽主な仕事内容
・自動車用品の検討会議の準備・運営
・会議場所予約、車両の敷地内運転、報告書作成
・仕入先メーカーとの会議スケジュール調整・管理
・データ入力・管理作業 など
▽具体的には…
<検討会の日程調整>
車の開発工程で必要な検討会の調整を行います。
メールや電話などで参加各社と日程を調整後、日時・場所を広報。
当日の設営や案内なども担当します。
※検討会とは、車のモデルチェンジやマイナーチェンジに必要な部品などの調整を進める場です。
グループ内の会社やサプライヤーなど、1社あたり2〜3名で5〜6社が参加します。
<車両管理>
試作車両や部署での使用車などについて、車検の調整・運搬や廃車対応などを行います。
<カラーサンプル貸出>
サンプル板の貸出や返却の受付対応を行います。
カラーや貸出期間などについて関係部署とやり取りし、貸出状況をExcelで管理します。
<開発日程管理>
自動車が開発される1年半〜数年間の工程を確認します。各部署の進捗状況を週に1回システム上で更新。
日程が変わった時の情報も収集し、随時更新していきます。
■組織構成:
社員4名(男女2名ずつ)+新規採用3名を予定しています。
昨年新たにスタートした組織で、自動車業界未経験の社員もいますので、安心して働けます◎
■当社の特徴:
トヨタ自動車の子会社として、オフィスビル等の施設運営から清掃・ファシリティー管理などのサービスを展開している提案型総合サービス企業です。
顧客はトヨタ関連企業も多く、東海地区を中心に順調な取引を行っています。また、充実の福利厚生、風通しのいい社風が働く上での大きな魅力となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成