具体的な業務内容
【栄・豊田】車両設計業務改革(DX)のシステム企画・開発マネージャー◆トヨタGの安定基盤/フレックス
■業務概要:
トヨタ自動車、トヨタ自動車グループの車両設計業務を改革/改善するためのITシステムを刷新(UX向上/パブリッククラウド活用)するプロジェクトにおいて企画から開発、導入、維持まで担当します。
■業務内容:
・現行のITツールが10年以上前に構築されており、現在刷新プロジェクトを立ち上げ、ユーザ現状分析から開始しています。
・刷新プロジェクトのマネジメントをお任せします。ご経験を踏まえリーダー、プロジェクトマネージャを早期段階より担当していただきます。
・刷新プロジェクトにおいては、以下IT技術採用にもチャレンジしながらモダナイズを図っていきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
<モダンなIT技術:例>
・UXデザイン手法を取り入れ、利用者=車両設計者が、設計に没入できるようにします
・パブリッククラウドを用い、クラウドネイティブなアーキテクチャによる開発
・CI/CD、IaCを活用したDevOpsの実現
・トラブル発生時でも業務影響を最小限とするSREチーム立ち上げ
■言語・環境:
言語:Java、Python、JavaScript、SQL
環境:Unix、Linux、Windows、iOS、LAN、クラウド
■当部署の役割:
上記車両設計者(主に電技領域:車両内通信・ECUなどの組み込み部品)が仕様検討したり図面作成をする際の、部署間の設計情報の整合確認や、標準部品の管理をサポートするITツールの企画、開発、運用を一貫して実施します。
■キャリアパス:
・着任〜1年後…担当業務のプロジェクトマネージャを担当
・〜3年後…担当業務(複数)のプロジェクトマネージャを担当
部内でマネジメント経験を積んでいただき、内製メンバーの中核を担う人財へのステップアップを支援いたします。
■組織構成:90人(内プロパー20人)
■当社の魅力:
◇トヨタ自動車の設計部門、IT部門の現場に内製メンバー、協力会社メンバー含めて多数が常駐しており、間近で課題を目の当たりにしながら本音の議論を交わすことができ、信頼関係の下、OneTeamで業務変革を推進する経験を得ることができます。
◇設計業務を自ら一部経験し、具体的な課題をリアルに把握することができます。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成