具体的な業務内容
【豊田】先進安全システムの制御モデル開発支援(モデル開発・評価) ◆トヨタGの安定基盤
先進安全システムの設計者を支援する業務として、モデルベース開発を担当していただきます。
■業務詳細:
世界一の自動車メーカーの開発を支援する事をメインミッションとして、現在、トヨタ自動車の先進安全システムの設計者を支援する業務を実施しています。
入社後の担当業務として下記のような開発・評価業務を担当してもらい、チームリーダーとして実務を推進する役割を担えるようになる事を期待しています。
・ユーザから提示された要件に基づき、要件管理システムに登録するユーザ要件を作成する
・ユーザ要件から、制御モデルの設計・実装・テストを行う
・SILSを用いたシステム評価にて、ユーザ要件で期待する動作となる事を評価する
・上記の業務を進めるなかで、ExcelVBA・Python・MATLABスクリプトにてツール開発を行う事もあります。
※入社直後にいきなりお一人で案件を回していただくといったことは想定しておりません。既存メンバーが丁寧にフォロー可能な環境のため徐々にキャッチアップいただく流れとなります。
【対象システム】
・先進安全機能の制御モデル
・制御モデル評価用のSILS
【言語環境】
言語:Python、C、VBA
その他:Linux、Windows
【システム規模】
1〜3人程度でチームを組み、担当機能の制御モデル開発・評価を行う
■キャリアパス:
1年後:チームリーダーのもと、トヨタ自動車の設計部署での仕事のやり方を習得
3年後:チームリーダーとして、担当機能の開発・評価の実務を推進
5年後:スペシャリスト、もしくはプロジェクトマネージャーとして、プロジェクト全般を担当
■組織構成:
先進安全・車両データ活用 54人 (制御モデル開発支援 5人)
■展望:
先進安全領域はトヨタGとしても力を入れており、今後拡大を予定しております。現時点では海外とのやり取り等はほとんどございませんが、将来的には国外も含めた各種案件を手掛けていきたいと考えており、そういった立ち上げの際に主軸を担っていただく可能性もあるポジションとなります。
■業務環境:
現状、出張はほとんどなく、腰を据えて勤務いただくことが可能な環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境