具体的な業務内容
【豊田市】車両開発における製品データの展開推進※トヨタグループ向け◆IT経験不問
〜トヨタグループ全体のデータ活用を推進するポジション/トヨタグループのIT中核企業で活躍/働きやすい環境/フレックス/福利厚生◎〜
■業務内容:
◇製品情報(車両CADデータ、属性情報)の収集・整備
◇関係部署(トヨタ、トヨタG、海外事業体、仕入先)との日程・運用調整
◇関係部署へのデータ提供
◇運用標準化、改善
◇新規ビジネス企画・提案
※製品情報の収集や収集したものを基にした企画や提案業務、各部署との折衝業務がメインとなります。
※対人折衝経験や主体的に動かれたご経験をお持ちの方はご経験を活かせる環境です。
■業務のイメージ:
◇対象顧客
トヨタG関係各社および各仕入先の係長〜課長クラスの役職者をメインに各種ご提案を行います。
◇顧客との関わり方
週1〜2回は定例MTGがある他、日々電話・メール・チャット等でコミュニケーションをとり、リレーションを強化し、現場ニーズの発掘を行うため、傾聴力や提案力、企画力が非常に身につきやすい環境です。
◇出張
WEB会議がメインです。各得意先へ出張ベースで訪問すこともありますが、頻度は多くありません。
◇英語の使用
英語の使用が可能な方については海外拠点との交渉業務や海外出張をお任せすることがありますが、国内に非常に多くの提案先が存在するため入社時点での英語を用いたビジネス経験は不問です。
■フォロー体制:
入社後まず1ヶ月ほどは座学をメインに基礎的な知識を学び、その後はOJTにて既存社員と伴走いただきながら徐々にキャッチアップしていきます。
■当ポジションの魅力:
◇トヨタ自動車をはじめとして、非常に多くの関係各所と接点を取るポジションのため自動車業界の知見が身につきやすく、ITエンジニア他各種エンジニアとの折衝も多く発生するのでご自身で手を動かすことはありませんが、現場の知見も身に着けていくことが可能です。
◇現在当社が注力しているPLM「TERRACE」に非常に密接にかかわりながらその活用方法を模索していくことができるためアイディアを形にしていける面白さがあります。
◇将来的には協力会社様含めたマネジメントもお任せいたしますのでチーム単位の動かし方も身に着けていくことが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成