具体的な業務内容
【愛知】トヨタグループ向け工場デジタル化の企画推進◆上流工程◆DX推進◆フレックス制◆年休121日
〜トヨタグループのIT中核企業で活躍/働きやすい環境/フレックス/福利厚生◎〜
■業務内容:
生産現場デジタル化(DX)の企画・推進業務をお任せします。
・トヨタ自動車ならびにトヨタグループにおける生産現場の生産現場のデジタル化(DX)に向け、顧客と共に企画立案や現場支援を進める推進業務をご担当いただきます。
・生産現場の困りごとを吸い上げ、IoT等のデジタル化支援活動を通じて、生産プロセスのプロセスなどモノづくりの知識を理解いただき、将来は、工場DX化に向けた企画を推進するプロジェクトマネージャとしてのステップアップを期待しています。
・近年の技術進化により、生産現場は大きく変化しています。設備とつながるエッジやネットワーク、データ管理、BIやAIによるデータの活用など、トータルでのDX推進ニーズが高まっており、その役割を担っていただくことになります。
■対象:
トヨタ自動車、及びトヨタグループにおける情報部門、生産部門
■やりがい:
顧客との距離が近く、貢献性を感じやすい環境です。
また、同時にご自身の成果も実感しやすく成果に対する影響(生産性の向上他)も分かりやすいため定量的なやりがいも感じることができます。
企画や提案等上流面の業務がメインとなり、生産現場の課題解決にプロフェッショナルとして成長をしていくことが可能です。
■期待する役割:
・顧客によって様々な課題があるので、コミュニケーションの取り方や提案内容を工夫し、よりより関係性を築いていただくことを期待しています。
また、顧客のIT知見についても様々であるため、相手の立場に立った説明を行い、仕様等について理解をしていただく必要があるため、寄り添える姿勢や傾聴力、提案力等が重要になるポジションです。
・社外のみならず社内や協力会社様との連携も多く発生するため、これらを統括できるような推進力にも期待をしています。
まずはリーダーとして小人数のマネジメントからお任せしますが、入社から数年で基幹職としてより大人数のマネジメントを含め各方面でご活躍いただきたいと考えております。
■対象システム:
・IoT、RPA、powerplatform、AI、BI等
■組織構成:
64名(プロパー17名)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境