具体的な業務内容
【京都】社内SE※インフラ■技術優位性◎世界シェアトップ級「卵の包装装置」■年休128日/家賃補助
卵の包装装置等取り扱っている当社において、社内システム、インフラ管理担当の社内SEとしてご活躍いただきます。
■具体的な業務内容:
・スマートフォン、パソコン、サーバーおよび社内ネットワーク等の社内インフラ管理
・問い合わせ対応
・新工場のインフラネットワーク、関連会社のネットワーク導入
・セキュリティ関連など
はじめはヘルプデスクあたりから入っていただき、その後は社内インフラにまつわる全てのことに携わっていきます。
組織にはベテラン社員がおり、この部の他にIT事業部(ソフトウェア開発)もあります。縦のキャリアはもちろん、ご自身のキャリアプランと組織状況にあわせて横のキャリアを積んでいくことも可能です。
■魅力点:
新工場立ち上げの予定があり、その新工場のインフラネットワーク構築やグループ会社への導入など新しい標準となる仕組みを思考・模索しているフェーズに関われることがおもしろみの1つです。
また、固定のマニュアルも多くないため、より良くするために考え、提言し、反映させることができます。
■当社の特徴:
取り扱っている製品は、卵の洗浄・乾燥・重さの判別、パッキングまでをライン化した全自動鶏卵選別包装装置です。国内の多くの養鶏場やGPセンターに導入されており、様々な新製品を世に送り出してきました。現在、当社の機械が稼働している国は75ヶ国以上にも上ります。完全受注生産にすること、メンテナンスを定期的に行う質の高さをお客様から支持していただき、国内・世界共に高いシェアを誇っています。今後はIoT技術を駆使し、生産状況のデータ化やリモートメンテナンス等で顧客に安定・安心した生産の提案を目指しています。また高い技術を保全するため、知的財産の保護に力を入れています。
■今後の事業展開:
売上比率は現在、国内が8、海外が2となっていますが、これから数年間のうちに、売上比率を半々にしていけるよう、戦略的に海外事業を伸ばしていきます。また当社の製品は現在75ヶ国以上に拡大していますが、将来的にはアジアをメインに、欧米エリアにも、さらなる展開を計画中です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境