具体的な業務内容
【秋葉原】生協向け食品企画営業◆日清食品グループ100%子会社/土日祝休み/残業15h/直行直帰可
\食品営業経験者歓迎!日清食品グループ100%子会社で生協向け企画営業に挑戦しませんか?残業も少なく働きやすい環境です/
■職務内容:
生協のカタログに載せる商材の営業を行っていただきます。全国の生活協同組合及び事業連合の本部に対し、自社製品である麺類・惣菜等冷凍食品、および他社NB商品や委託製造品の営業を行って頂きます。いかに多くカタログに取り上げてもらえるかがポイントです。業務の決まった商品だけを扱うわけではないため、自身で戦略立てて提案できる、非常にやりがいのある業務です。
また、当部署は弊社売上の8割以上を占める重要な部署であるため、売上の柱として貢献が可能です。
■顧客:
北海道〜愛知を中心とした生協の本部バイヤーを担当いただきます。担当顧客数は2〜3社です。
生活協同組合との取引は長く、現在は売上に占める割合が大きい重要な顧客です。
■働き方
月1回程度、生協本部に赴きバイヤーと商談を行います。
移動は主に公共交通機関・社用車で訪問します。
業務割合としては、内勤8割、外勤2割となります。
※カタログ販売となるため、数か月先のカタログ掲載品について誤植がないかのチェックや商品手配に問題ないか等、細かいチェックを行うため内勤の割合が多くなっております。
その他、自社開発組織と連携し、自社製品の企画も行っていただきます。
出張:北海道から愛知までで月1〜2回。
■組織構成:
東京支店 計7名 次長1名・課長2名・他4名
(20〜40代)
■評価制度
目標設定:担当生協毎に売上・粗利目標を設定されており、目標の達成率が業績評価(賞与評価)に反映されます。
生協はカタログ販売がメインですので、如何にカタログに多くの商品を掲載してもらえるかの陣取りとなります。この陣取りへの提案力が必要であり、バイヤーとの人間関係構築も重要な要素となってきます。
■キャリアアップ
食品の営業経験がある人であれば、3〜5年スパンで主任→係長とステップアップが可能です。
■入社後
基本的に半年間は先輩に同行いただきます。まずは当社の営業方針をご理解いただいたのち、担当生協を持ち、商談をメインとした生協との関係構築を図っていただきます。
チーム/組織構成