具体的な業務内容
【相模原/転勤無】7/23(水)1DAY選考会@東京ビッグサイト/海外営業、生産管理、回路設計
【電磁環境両立性(EMC)試験測定装置市場で国内トップクラスシェアを誇り、国内外で5,000社を超える企業でNoisekenブランドの試験器が基準試験器として利用されている安定優良企業】
■実施概要:
【日時】2025年7月23日(水) 10:00〜16:00
【実施場所】東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)の会議室
※当日開催される展示会に当社が出展しますので、会場会議室で面接を行う予定です。
【時間】10:00〜16:00の間で1時間〜1時間半を想定しています。
【応募〆】2025年7月17日(木)12:00まで
※18日には書類選考の合否をご連絡させて頂く予定です。
※時間帯に関して、場合によって多少変動する場合がございます。
【選考ポジション】(1)海外営業、(2)生産管理、(3)回路設計、
【内容】
・当日は面接後、展示会での当社のブースを見学頂く予定です。
・最終面接まで1日で完結する予定です。
・面接は個別に行い、面接開始時間は参加者によって異なります。
■業務内容:
(1)海外営業:
当社が開発を手掛ける試験機や測定器の海外営業を行います。営業部の海外営業課に所属し、担当エリアの代理店と協業しながら、拡販に向けての販売戦略、新製品の情報提供や企画立案、営業同行などを担って頂きます。
(2)生産管理:
自社で設計したEMC試験器・測定器を委託先にて製造・組立をして頂く中で、生産から出荷までのスピードアップを目的に資材調達・購買の他、外注管理等を始めとした、生産管理全般の業務を担当頂きます。
(3)回路設計:
当社が開発を手掛けるEMC試験器・測定器は、電気製品を作っているメーカーであれば、必ず必要になる装置のため、電気メーカー、自動車メーカーをはじめ幅広い業界のメーカー向けの回路設計を担当頂きます。特注品を開発する際は、現場に直接足を運び仕様を決める事もあります。
■当社特徴:
国内で唯一「電気電子機器の誤動作をシミュレートするための電気的な雑音発生器=EMC試験器」専業のメーカーとして設立され、創業50年を迎えました。EMC(電磁環境両立性)測定装置市場において、国内トップクラスシェアを誇り、世界47ヶ国、5,000社を超える企業で「Noisekenブランド」の試験器が基準試験器として利用されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成