具体的な業務内容
【大阪府吹田市】電気設計エンジニア◆ノイズ検査機器トップクラスシェアメーカー◆年収500万円〜
〜大手国内電機メーカーや自動車メーカーを顧客に持つ安定企業/電磁環境両立性(EMC)測定装置市場で国内トップクラスシェア/国内外で5,000社を超える企業でNoisekenブランドの試験器が基準試験器として利用されている企業〜
■業務内容:
お客様の要望に応じ、お取引のある様々なメーカーの試験機や制御測定装置・アンテナなどを組み合わせ、システムの設計を実施いただく電気設計を担当いただきます。
設計から納品時の据え付け業務まで対応をいただきます。
また、担当いただく案件は新規案件が多く、技術的な挑戦ができる環境です。
※1人で対応をすることもあれば、ソフトウェアエンジニアの方と対応をすることもあります。
※既存案件よりも新規案件の対応が多いです。
■出張について:
・出張頻度:月1〜2回、2〜3日間/回
※案件状況により、頻度は前後いたします。
・製品納品時顧客先へ行かれる際もしくは本社に試験環境があるため、そちらでの作業をされる際に発生します。
■チーム構成:
3名(40代後半2名、30代1名)
■当社について:
・当社は1975年に設立され、国内外の大手電気関連メーカーや自動車関連メーカーを中心に、5000社以上の企業でNoisekenブランドの試験器が基準試験器として採用されています。技術革新と高品質な製品提供を続けることで、業界内での信頼を築いてきました。
・今後もEMC試験器・測定器の分野で技術革新を進め、システム全体や社会的インフラ、生活環境の品質向上を目指します。
■当社の特徴:
◎高い安定性:電気製品を作る企業にとって必須の装置を提供し続けているため、経営は非常に安定しています。
◎キャリアアップ:技術力を磨きながら、キャリアアップの機会が豊富にあります。
◎少ない競合:国内でも稀少なEMC試験器・測定器専業メーカーとして、独自の地位を築いています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等