具体的な業務内容
【大阪・吹田市】制御システム設計(PLC技術者)◇実務経験不問◎/工場スマート化に貢献
【世界スタンダードのスキル習得!/工場自動化に貢献/日本でニーズ増の技術をいち早くGET/世界の主流であるドイツシーメンスのPLCを使用しプログラミング】
◎少子高齢化が進む日本の課題を解消するため、工場のスマート化に貢献するお仕事です。
◎世界トップシェアを誇るドイツシーメンスのPLCを用いたプログラムの構築を担当します。
◎日本だけでなく、海外ユーザー(工場)にも対応し、様々な業界の生産プロセスに携わります。
◎世界的に注目されている核融合発電の実績があり、その開発に少なからず貢献できます。
■業務概要:
顧客先で利用される生産設備の自動化システムを構築します。
このポジションでは、生産設備の制御システムのプログラミングを担当いただきます。
■業務詳細:
・シーメンス社のPLCを使用し、新規導入の依頼に応じてシステムの立ち上げを行います。
※顧客からは新規導入の依頼が多く寄せられています。
海外ではシーメンス社のシステムが主流であることから、海外製の機械や設備を導入する日本国内の工場でも、シーメンスのPLCが採用されるケースが増えています。
■出張について:
・長期出張や海外出張(中国・中東)の可能性もございます。
※海外出張の可能性はありますが、英語などの言語力は必要ありません。
■働き方
・平均勤続22年&高有給取得率でワークライフバランスがとりやすい環境です。
■やりがい:
世界トップシェアを持つドイツシーメンスのPLCを用いたプログラムの構築に日本だけではなく、海外ユーザー(工場)の様々な業界の生産プロセスにも携わることができます。少子高齢化が進む日本の課題を解消するため、工場のスマート化に貢献するお仕事です。世界的にも注目されている核融合発電の実績もあり、その開発に少なからず貢献できるやりがいがあります。
シーメンスのPLCについて、プログラムを構築するためのトレーニング講師を勤めることもあります。
■当社の強み:
・1965年の創業以来、当社の製品は民間のあらゆる産業や工業、電力/公共設備などの分野や暮らしに身近なところでも活躍しています。(業務用コーヒーマシン、消防車、新幹線、船など)
・同事業部では工場のDX化のニーズの増加に伴い受注が拡大しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等