• 株式会社はてな

    【全国リモート可】Webアプリケーションエンジニア◆自社開発のオブザーバビリティサービス◆【dodaエージェントサービス 求人】

    【全国リモート可】Webアプリケーションエンジニア◆自社開発のオブザーバビリティサービス◆【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/09/29
    • 掲載終了予定日:2025/12/21
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【全国リモート可】Webアプリケーションエンジニア◆自社開発のオブザーバビリティサービス◆

    ■業務概要:
    Mackerel 開発チームに所属して、ScalaやGo、TypeScript/Reactを使ったMackerelのアプリケーション開発業務に携わっていただきます。「Mackerel」では、主要な開発言語としてScalaを採用し、サブシステムやOSSとして公開しているエージェントにはGoを利用しています。AWSのマネージドサービスを使った時系列データベースやPythonを使った機械学習システムなど、複数のサブシステムを組み合わせて構築されています。

    ■業務詳細:
    ・Scala/Go によるサーバサイド開発・運用
    ・Go による OSS エージェント及びプラグインの開発
    ・AWS マネージドサービスにおける時系列データベースの開発・運用
    ・DevOps プラクティスの調査・検証・発明

    <主に利用している技術>
    ・Scala
    ・Go
    ・TypeScript
    ・Python
    クラウドプラットフォーム:
    ・AWS Fargate
    ・Amazon DynamoDB、Amazon Kinesis、Amazon ElastiCache などのマネージドサービス
    ・BigQuery を使ったデータ基盤
    ・AWS, Google Cloud, Azure との連携
    ミドルウェア:
    ・PostgreSQL
    ・Redis

    ■募集背景:
    サービス機能および事業拡大に伴い、エンジニアを募集します。
    はてなが開発するオブザーバビリティサービス「Mackerel」は、「運用をイージーに。変化するシステムを自分たちのものに。」をミッションとし、順調に規模を拡大しつづけています。サーバー監視からオブザーバビリティへと領域を広げ、ユーザーがシステム全体をより簡単に・深く理解できる体験を提供するプロダクトへと進化させています。
    この進化を支えるため、OpenTelemetryを使ったトレース・メトリックからログやプロファイルなどを見据えたシグナルへとその活用方法の実装、各種クラウドサービス連携や運用への組み込み、AI活用など幅広い開発に取り組んでいます。複雑なオブザーバビリティをどうやって使いやすく提供していくか、そのための技術課題に一緒に向き合うエンジニアを求めています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・ソフトウェアの開発経験(言語不問)

      ■歓迎条件:
      ・高負荷なアプリケーションの設計・開発・運用経験
      ・オープンソースソフトウェアの開発経験
      ・コンテナ技術を使ったサービス運用経験
      ・Webフロントエンド技術を利用したアプリケーションの設計・開発経験
      ・クラウド環境のシステムを設計した経験
      ・マイクロサービスの設計をした経験
      ・データ分析基盤の設計・運用経験
      ・Azure, Windows Server の利用経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      札幌市 、その他北海道、青森県、岩手県、仙台市、その他宮城県、秋田県、山形県、福島県、

      茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、

      川崎市、その他神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、

      名古屋市、その他愛知県、三重県、滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、

      神戸市、その他兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島市、その他広島県、

      山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡市、北九州市、その他福岡県、佐賀県、長崎県、

      熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

      <勤務地詳細1>
      東京オフィス
      住所:東京都港区南青山6-5-55 青山サンライトビル3F
      勤務地最寄駅:各線/表参道駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      本社
      住所:京都市中京区烏丸通六角下ル七観音町630 読売京都ビル7F
      勤務地最寄駅:京都市営地下鉄烏丸線/烏丸御池駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ※日本全国リモートワーク可

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(フルリモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      フレキシブルタイム:7:00〜21:00
      休憩時間:60分(13:00〜14:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜19:00

      <その他就業時間補足>
      推奨勤務時間:11時00分〜16時00分(始業及び終業時刻は定め無し。1日の標準労働時間8時間)

      給与

      <予定年収>
      600万円〜900万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):3,972,180円〜6,425,052円
      その他固定手当/月:75,000円
      固定残業手当/月:93,985円〜139,579円(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月額>
      500,000円〜750,000円(12分割)(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験やスキルによって応相談
      ■その他固定手当:在宅勤務手当20,000円+選択制確定拠出年金55,000円
      ■昇給:年2回(8月、2月)※人事評価に基づく
      ■年俸とは別に会社業績に応じて決算賞与を支給する場合あり(2005年から継続支給実績あり)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇13日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ・有給休暇(入社日に年13日)
      ・慶弔休暇
      ・年末年始休暇(毎年12/30〜翌1/3)
      ・積立休暇(失効する年次有給休暇を年10日(合計40日まで)積立でき、私傷病・育児・介護休暇に利用可能)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:オフィス出社分を実費支給
      社会保険:産業機械健康保険組合

      <定年>
      60歳

      <副業>


      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      資格取得受験料の会社負担(利用の際は社内に合否報告が必要)

      <その他補足>
      在宅勤務手当 月2万円(勤務環境整備と飲食サポートのため)
      新規入社一時金12万円支給(在宅勤務開始にあたっての環境設定支援のため)
      全社発表会“TGIF”
      社内表彰制度(成果発表会“ほたて賞”)
      従業員持株会
      選択制確定拠出年金制度
      各種イベントへの派遣・出張
      インフルエンザ予防接種の会社負担(正社員の場合扶養家族を含む)
      業務災害保険(入院・入院医療費、ガン通院医療費、死亡の補償)
      オフィスに無料の飲料・コーヒーメーカー、お菓子の設置
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社はてな
      設立 2004年2月
      事業内容
      ■事業内容:
      インターネット関連事業(UGCサービス事業)、関東総合通信局(一般第二種電気通信事業者※届出番号A-16-7740)
      資本金 249百万円
      売上高 【売上高】3,694百万円 【経常利益】252百万円
      従業員数 207名
      本社所在地 〒1070062
      東京都港区南青山6-5-55 読売京都ビル7F
      URL http://hatenacorp.jp/
    • 応募方法