具体的な業務内容
【全国リモート可】Webデザイナー(マンガメディア)裁量大・大手出版社と企画からやりとり◆東証上場
■業務概要:
Webマンガビューワ「GigaViewer」開発チームで、Webサービスデザインを扱う仕事です。
Webマンガサイトのデザインやビューワの機能開発など、UI/UXデザインを中心として、企画、設計、実装などトータルに関わっていただきます。
チームでは各大手出版社と企画段階から直接のやりとりを通した共同開発を行っています。デザイナーの裁量が大きく、企画の初期段階から深く関われるので、プレッシャーはありますが、それ以上に注目される仕事ができます。
■具体的な業務内容:
・Webサービス(Webマンガサイトの企画制作、ビューワの機能開発)のグラフィックデザイン、情報デザイン
・キービジュアル、ロゴなど、サービスの印象を決定づけるグラフィックのデザイン
・サイト中のアイコンやアイテム、ロゴ、テーマなどのデザイン
■働き方:
◇東京と京都に分散したチームです。主なやり取りはSlackでのテキストコミュニケーションですが、毎日のミーティングやちょっとした相談など、Google MeetやSlackのハドルミーティングを使って口頭でのコミュニケーションもしています。
◇案件の企画段階から参加し、ユーザーやクライアントの抱える課題解決のための提案や要件を満たすデザインを作成しています。
デザイナーは設計段階からディレクターと密に連携し、実装段階でもエンジニアと細かくデザイン調整を行っていきます。デザイン提案や設計の作業環境は主にFigmaで行っており、オンラインで相談しながら設計作業を行っています。
◇リモートでの作業がメインになりますが、Slackなどでいつでもアイデアを話し合うスタイルを推奨しており、相談や会話が気軽にとれる環境づくりにチームで取り組んでいます。
■デザイナーが大切にしている価値観:
◇Webサービスが好きであること、スマートフォンなど新しいデバイスデザインへの興味関心
◇自分で考え手を動かしてユーザーに響くWebデザインを制作することへの意欲
◇新しいものを生み出すこと、新しい技術スキル向上に研磨できる姿勢
◇人とのコミュニケーションを通じてより高い成果を追求すること
◇未来のWebサービスのあり方を追求し、その発展に共に力を尽くすこと
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等